『労働基準広報』2019年1月1日・11日は、労働基準局長インタビュー、入管法改正、退職代行業者への対応など全88ページの 新年特別合併号です!
『労働基準広報』2019年1月1日・11日は、
【新春対談】 どうなる今年の労働基準行政
~ 坂口卓 労働基準局長& 労働評論家・飯田康夫氏 ~
長時間労働の是正や年休の取得促進など働き方改革に向けた取組を着実に進める
【特集】 出入国管理及び難民認定法と法務省設置法の改正
特定産業分野に外国人労働者受入れのため「特定技能」の在留資格を創設
【新連載】 労働保険審査会の裁決事例に学ぶ
過労死やハラスメントのない職場づくりは急務
【新春企業訪問】 株式会社ハピラの独創的な新卒採用活動
採用担当が新卒応募者の希望場所に出向く『今、会いに行きます面接』を実施
【企業税務講座】 相続税法改正 ~ 遺言制度を中心に
【労務相談室】
〔労組の役員を非組合員となる課長に昇格〕不当労働行為になるか
〔2週間欠勤中の者の件で退職代行業者からの連絡〕応じるべきか
〔労災療養中に1日2時間のリハビリ勤務〕休業補償給付の支給は
――など全88ページの新年特別合併号です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)