« 「2015年度 新規学卒者の採用活動・管理の実態調査」の結果を発表【産労総合研究所の独自調査】 | トップページ | 政府・「経済財政運営と改革の基本方針2016」「日本再興戦略2016」「ニッポン一億総活躍プラン」を閣議決定! »

2016年6月 3日 (金)

「毎月勤労統計調査」平成28年4月分結果速報【厚生労働省】

厚生労働省は、「毎月勤労統計調査」の平成28年4月分結果速報をとりまとめ、本日(平成28年6月3日)公表しました。

Houdou2804p

 

……………………………………………………………………………… 
【調査結果のポイント】
………………………………………………………………………………
 
 
1 賃金(一人平均)
 
(1) 現金給与総額の前年同月比は、0.3%増となった。
うち一般労働者は0.7%増、パートタイム労働者は0.8%減となった。
 
(2) 所定内給与の前年同月比は、0.2%増となった。
うち一般労働者は0.5%増、パートタイム労働者は0.9%減となった。
 
(3) 所定外給与の前年同月比は、1.0%増となった。
うち一般労働者は1.1%増、パートタイム労働者は2.8%増となった。
 
(4) 所定内給与と所定外給与を合わせたきまって支給する給与(定期給与)の前年同月比
は、0.2%増となった。
うち一般労働者は0.5%増、パートタイム労働者は0.8%減となった。
 
(5) 特別に支払われた給与の前年同月比は、4.3%増となった。
 
(6) 実質賃金指数(現金給与総額)の前年同月比は、0.6%増となった。
(消費者物価指数(持家の帰属家賃を除く総合)の前年同月比は、0.3%下落)
 
 
2 労働時間(一人平均)
 
(1) 総実労働時間の前年同月比は、1.4%減となった。
 
(2) 所定内労働時間の前年同月比は、1.4%減となった。出勤日数の前年同月差は、
0.3日減となった。
 
(3) 所定外労働時間の前年同月比は、0.9%減となった。
 
(4) 製造業の所定外労働時間の前年同月比は、2.4%減となった。
 
(5) 製造業の所定外労働時間の前月比(季節調整済指数)は、0.4%増となった。
 
 
3 雇用
 
(1) 常用雇用の前年同月比は、1.9%増となった。
 
(2) 就業形態別に前年同月比をみると、一般労働者が1.8%増、パートタイム労働者が
2.3%増となった。
 
 
 
(注) 速報値は、確報で改訂される場合がある。
 
● 詳しくはこちら

|

« 「2015年度 新規学卒者の採用活動・管理の実態調査」の結果を発表【産労総合研究所の独自調査】 | トップページ | 政府・「経済財政運営と改革の基本方針2016」「日本再興戦略2016」「ニッポン一億総活躍プラン」を閣議決定! »

労働行政ニュース」カテゴリの記事

お知らせ」カテゴリの記事

賃金」カテゴリの記事

働き方」カテゴリの記事

速報」カテゴリの記事

労働時間」カテゴリの記事

雇用問題」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。