« 公益社団法人全国求人情報協会(全求協)が求人・求職者向けにトラブル防止のため、ブラックバイトに対する啓発リーフレット作成! | トップページ | 【労働政策審議会】第96回 職業能力開発分科会 開催される キャリアコンサルタント登録制度に関する省令案要綱「妥当」の旨、労働政策審議会に報告される »

2016年2月15日 (月)

【本日発行!オススメ新刊書籍】「迷ったら使う!マイナンバー実践ガイドQ&A」~図解・ガイドライン等からみる運用上の留意点~【弁護士・弁理士 野中武 著/労働調査会 発行】「あると心強い一冊」です(A5判 全304ページ 定価2500円+税)

最新

マイナンバー法改正(平成27年9月)

所得税法施行規則改正(平成2710月)

ガイドライン(事業者編)改正(平成28年1月1日)

――に完全準拠!

お手元にあると心強い一冊」です!

0215

 

 

小誌の集中連載「マイナンバー法《民間企業に求められる実務対応》」を担当した弁護士・弁理士 野中武(のなか・たけし)氏(野中法律事務所)がマイナンバー制度を徹底解説した書籍が仕上がりました。

(本日2016年2月15日発行)

 

304ページに、実務上の疑問をスッキリ解消する58のQ&A、マイナンバー制度の今後を見据えた「マイナンバー制度の今後の展開」、著者オリジナルの「特定個人情報保護取扱規定」――など魅力的なコンテンツを多数掲載しています。

 

米国の企業法務に携わった野中氏による「米国における番号流出事件」の解説、

所得の紐付けによって「サラリーマンの裏バイトや副業がなくなる?」、

預金口座との紐付けで「マイナンバー制度の将来 ―あなたの資産が丸裸??」

――などの「コラム」も充実しています。

 マイナンバー制度対応の「心強い相棒」としてぜひ!

 詳しい内容・お問い合わせ・お求めはこちら

|

« 公益社団法人全国求人情報協会(全求協)が求人・求職者向けにトラブル防止のため、ブラックバイトに対する啓発リーフレット作成! | トップページ | 【労働政策審議会】第96回 職業能力開発分科会 開催される キャリアコンサルタント登録制度に関する省令案要綱「妥当」の旨、労働政策審議会に報告される »

お知らせ」カテゴリの記事

オススメ」カテゴリの記事

賃金」カテゴリの記事

働き方」カテゴリの記事

速報」カテゴリの記事

Q&A」カテゴリの記事

FP」カテゴリの記事

新しい法律」カテゴリの記事

雇用問題」カテゴリの記事

海外&外国」カテゴリの記事

法令&通知」カテゴリの記事

マイナンバー制度」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。