« キャリアコンサルタント資格試験関係などの改正政省令案を「妥当」と報告 【第94回 職業能力開発分科会】 | トップページ | 「平成27年障害者雇用状況の集計結果」が公表されました【厚生労働省】法定雇用率達成企業の割合は前年比2.5ポイント上昇し47.2%に »

2015年11月26日 (木)

厚生労働省・事業者向けに「厚生労働省版ストレスチェック実施プログラム」の配布を開始

 
 労働安全衛生法に基づき、1年に1回、労働者数50人以上の事業者にストレスチェックと面接指導を義務付けることなどを内容とする「ストレスチェック制度」が、本年12月1日から施行されます。
  
 そのため、厚生労働省では、平成27年11月24日より、事業者にストレスチェック制度を円滑に導入・実施していただけるよう、ストレスチェックの受検、結果の出力等を簡便に実施できるプログラムを無料配布しています。
  
今後も、厚生労働省では、事業者がストレスチェック制度を適切に導入し運営していくための支援・周知に取り組んでいくとしています。
 

「厚生労働省版ストレスチェック実施プログラム」の機能
 
 労働者が画面でストレスチェックを受けることができる機能
*職業性ストレス簡易調査票の57項目によるものと、より簡易な23項目によるものの2パターンを利用可能
*紙の調査票で実施しデータ化されたものをインポートすることも可能
 
 労働者の受検の有無を把握する機能
 
 労働者が入力した情報に基づき、あらかじめ設定した判定基準により、自動的に高ストレス者を判定する機能
 
 個人のストレスチェック結果を出力する機能
 
 あらかじめ設定した集団ごとに、ストレスチェック結果を集計・分析(仕事のストレス判定図の作成)する機能
 
 集団ごとの集計・分析結果を出力する機能
 
 労働基準監督署へ報告する情報を表示する機能
 

ダウンロードは、こちらから。


112615


|

« キャリアコンサルタント資格試験関係などの改正政省令案を「妥当」と報告 【第94回 職業能力開発分科会】 | トップページ | 「平成27年障害者雇用状況の集計結果」が公表されました【厚生労働省】法定雇用率達成企業の割合は前年比2.5ポイント上昇し47.2%に »

お知らせ」カテゴリの記事

オススメ」カテゴリの記事

医療・健康」カテゴリの記事

安全衛生」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 厚生労働省・事業者向けに「厚生労働省版ストレスチェック実施プログラム」の配布を開始:

« キャリアコンサルタント資格試験関係などの改正政省令案を「妥当」と報告 【第94回 職業能力開発分科会】 | トップページ | 「平成27年障害者雇用状況の集計結果」が公表されました【厚生労働省】法定雇用率達成企業の割合は前年比2.5ポイント上昇し47.2%に »