« 厚生労働省・労働者派遣事業関係業務取扱要領(平成27年9月30日以降)を公表 | トップページ | 平成27年労働者派遣法改正法の概要~厚生労働省~ »

2015年10月 1日 (木)

法令を遵守し、適切な安全管理措置を講じるとともに、事業主に対しても適切なマイナンバーへの対応をサポートしていきます。【社労士が取り組むマイナンバー対応を 全国社会保険労務士会連合会会長が表明】

 本日(10月1日)、大西健造全国社会保険労務士会連合会会長は、今月から国民の皆様一人ひとりに個人番号カードが順次通知され、まもなく運用が開始されることを踏まえて、「社労士が取り組むマイナンバー対応」について表明しました(以下はその要旨です)。

 
…………………………………………………………………………………………………
 
 
「社労士が取り組むマイナンバー対応」
 
 
 マイナンバー制度は、行政を効率化し、国民の利便性を高め、公平・公正な社会を実現する社会基盤であり、社会保障、税、災害対策の分野における行政手続において、運用されます。
 
 マイナンバーの運用にあたっては、マイナンバー及び特定個人情報の漏えい、滅失又は毀損の防止その他の適切案管理のため、厳格な安全管理措置が求められています。
 
 
 社労士は、社会保障分野の専門家として事業主との委託契約に基づくマイナンバーの取扱いについて、法令を遵守し、適切な安全管理措置を講じるとともに、事業主に対しても適切なマイナンバーへの対応をサポートしていきます。
 
 
 
全国社会保険労務士会連合会会長 大西健造
 
 
…………………………………………………………………………………………………
 
 
 

2015_10_01__1

2015_10_01__2

|

« 厚生労働省・労働者派遣事業関係業務取扱要領(平成27年9月30日以降)を公表 | トップページ | 平成27年労働者派遣法改正法の概要~厚生労働省~ »

お知らせ」カテゴリの記事

速報」カテゴリの記事

社会保険労務士」カテゴリの記事

マイナンバー制度」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。