« 【10月1日就任】二川一男厚生労働事務次官、安藤よし子政策統括官、山越敬一労働基準局長、香取照幸雇用均等・児童家庭局長【写真ダイジェスト】 | トップページ | 非正規雇用労働者の正社員転換・待遇改善実現に向けた取組を要請 ~ 厚生労働大臣が日本経済団体連合会会長及び経済同友会代表幹事に要請~【10月28日】 »

2015年10月29日 (木)

厚生労働省・「平成27年版厚生労働白書」を公表~今年の第1部のテーマは「人口減少社会を考える」~

 
厚生労働省は、27日の閣議で「平成27年版厚生労働白書」(平成26年度厚生労働行政年次報告)を報告し、公表しました。


 「厚生労働白書」は、厚生労働行政の現状や今後の見通しなどについて、広く国民に伝えることを目的に毎年とりまとめており、平成27年版は平成13(2001)年の「厚生労働白書」発刊から数えて15冊目となります。
 
 厚生労働白書は2部構成で、第1部は毎年テーマを決めて執筆しており、今年は「人口減少社会を考える~希望の実現と安心して暮らせる社会を目指して~」としました。
 具体的には、人口動向や人口に関わる施策の変遷をたどるとともに、背景・意識の分析、諸外国との比較を行いつつ、人口減少克服のための国の取組や、自治体・企業などの取組事例を紹介しています。
 

 第2部「現下の政策課題への対応」では、子育て、雇用、医療・介護、年金など、厚生労働行政の各分野について、最近の施策の動きをまとめています。
 

 厚生労働省では、「この白書が、急速な少子高齢化とともに人口減少が進む現状について、改めて国民の皆さまと危機認識を共有し、議論を深めていただくきっかけとなればと考えております」としています。

|

« 【10月1日就任】二川一男厚生労働事務次官、安藤よし子政策統括官、山越敬一労働基準局長、香取照幸雇用均等・児童家庭局長【写真ダイジェスト】 | トップページ | 非正規雇用労働者の正社員転換・待遇改善実現に向けた取組を要請 ~ 厚生労働大臣が日本経済団体連合会会長及び経済同友会代表幹事に要請~【10月28日】 »

労働行政ニュース」カテゴリの記事

社会保険」カテゴリの記事

非正規雇用」カテゴリの記事

女性」カテゴリの記事

働き方」カテゴリの記事

高齢者雇用」カテゴリの記事

医療・健康」カテゴリの記事

ワーク・ライフ・バランス」カテゴリの記事

雇用問題」カテゴリの記事

社会経済情勢」カテゴリの記事

報告書」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 厚生労働省・「平成27年版厚生労働白書」を公表~今年の第1部のテーマは「人口減少社会を考える」~:

« 【10月1日就任】二川一男厚生労働事務次官、安藤よし子政策統括官、山越敬一労働基準局長、香取照幸雇用均等・児童家庭局長【写真ダイジェスト】 | トップページ | 非正規雇用労働者の正社員転換・待遇改善実現に向けた取組を要請 ~ 厚生労働大臣が日本経済団体連合会会長及び経済同友会代表幹事に要請~【10月28日】 »