« 『労働基準広報』2015年9月21日号別冊 「過労死等防止対策に関する大綱」が仕上がりました。 | トップページ | 改正マイナンバー法が成立!~マイナンバーの利用範囲が拡大~ »

2015年9月 3日 (木)

塩崎大臣閣議後記者会見概要(H27.9.1(火)9:29~9:31 ぶら下がり)【厚生労働省・広報室】労働者派遣法について

 

会見の詳細

 

《閣議等について》

 

(大臣)

 おはようございます。私からは特にございません。

 

《質疑》

 

(記者)

 労働者派遣法について、今日参議院の厚労委員会で集中審議がありますが、採決のメドがたっていません。今後どういった対応を国会審議に期待するのか、お願いします。

 

(大臣)

 派遣法につきましては、労働者保護ということで、様々な新しい義務化をする手立てを入れているわけでありまして、できる限り速やかな御審議をお願いしたいというふうに思っております。今日、御審議をいただくわけでありますので、この中身を更に深めていきたいというふうに思っております。今日はちょうど9月1日ということなので、施行日は今日だったわけでありますから、これからは国会の方でしっかりとどうするかをお決めいただければありがたいなというふうに思っております。

 

(記者)

 派遣法なんですが、与党は9月30日を施行日とするように提案しているようですが、仮にその法案がこの国会中に通ったとしても、施行日までは1か月ない状況です。周知期間の方は十分だとお考えでしょうか。

 

(大臣)

 この30日ということを与党が提案していただいているということは聞いておりますけれども、どのようになるかは国会の中でお決めをいただくことであります。周知期間を取るためにも、できる限り早く成立を図っていただくと大変ありがたいというふうに思っております。

(了)

|

« 『労働基準広報』2015年9月21日号別冊 「過労死等防止対策に関する大綱」が仕上がりました。 | トップページ | 改正マイナンバー法が成立!~マイナンバーの利用範囲が拡大~ »

労働行政ニュース」カテゴリの記事

お知らせ」カテゴリの記事

労働者派遣法」カテゴリの記事

非正規雇用」カテゴリの記事

働き方」カテゴリの記事

記者会見」カテゴリの記事

新しい法律」カテゴリの記事

雇用問題」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。