« 2015年6月度 アルバイト・パート募集時平均時給調査【株式会社リクルートジョブズ】三大都市圏の6月度平均時給は967円での調査開始以来過去最高 | トップページ | 雇用保険の基本手当日額が変更に 8月1日(土曜日)から実施 »

2015年7月17日 (金)

マイナンバー制度に関する 「第112回市町村職員を対象とするセミナー」開催される

01





本日(7月17日)に厚生労働省内で
 
マイナンバー制度に関する
「第112回市町村職員を対象とするセミナー」
 
が開催されました。
 
【行政説明】
厚生労働省情報政策担当参事官室
総務省自治行政局住民制度課
(後段の総務省講演については、
市町村職員にのみ公開となりとなりました。)
 
 
厚生労働省からは、

今年5月2日までのパブコメを募集していた厚生労働省令の案が
近日公開予定であること
  
デジタルPMO 社会保障各分野担当者向けポータルサイトが
開設されていること。
 
本人確認の措置
 
番号法の施行に伴い様式改正を行う通知等
 
よくある質問(Q&A)
 
――などについての説明がありました。


 

02

質疑応答では、東京都と神奈川県の市区町村の担当者から、
 


いつからマイナンバーの記載を必ず求めなければならないのか
(平成29年7月からでよいのか)
 
番号法第9条には「利用することができる」と
「できる」規定となっているが、どのような意味か
 
確認すべきことを条例に規定しなかった場合はどうなるか
 
番号法別表第2からもれていることを一覧表などにして欲しい
 
――などの質問や意見がありました。





|

« 2015年6月度 アルバイト・パート募集時平均時給調査【株式会社リクルートジョブズ】三大都市圏の6月度平均時給は967円での調査開始以来過去最高 | トップページ | 雇用保険の基本手当日額が変更に 8月1日(土曜日)から実施 »

労働行政ニュース」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

お知らせ」カテゴリの記事

社会保険」カテゴリの記事

速報」カテゴリの記事

Q&A」カテゴリの記事

マイナンバー制度」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。