« 本日「過労死等の防止のための対策に関する大綱」が閣議決定されました~過労死をゼロにし、健康で充実して働き続けることのできる社会へ~【厚生労働省 7月24日】 | トップページ | 第1回トラック輸送における取引環境・労働時間改善地方協議会の開催について~国土交通省・九州運輸局~ »

2015年7月27日 (月)

安倍総理・最低賃金の大幅な引上げを関係大臣に指示~経済財政諮問会議~

 
 最低賃金20円の引上げで総雇用者所得900億円増加
  

 安倍総理は、7月23日、総理大臣官邸で平成27年第14回経済財政諮問会議を開催しました。
  
 会議では、「平成28年度概算要求基準」、「健康増進・予防サービス・プラットフォーム」及び「最低賃金」について議論されました。
  
 総理は、会議での議論を踏まえ、「経済の好循環を2巡目、3巡目と回していくためにも、賃金の上昇は重要であり、今年の春闘でも17年ぶりの引上げ幅となりました。現在、最低賃金については、審議会で審議されているところであります。政府として、最低賃金の大幅な引上げが可能となるよう、中小・小規模事業者の方々の環境整備やサービス産業の生産性向上に全力を挙げることといたします。関係大臣には、最低賃金引上げに向けて、しっかり対応していただきたいと思います」と述べました。
  

 内閣府によると、仮に最低賃金の引上げ(10~20円)により300~400万人程度の労働者の賃金が上昇した場合、総雇用者所得の増加額を試算すると400~900億円程度。さらに、労働者全体の賃金の底上げにも効果があるとしています。

内閣府提出の資料はこちらから。
 

72715

|

« 本日「過労死等の防止のための対策に関する大綱」が閣議決定されました~過労死をゼロにし、健康で充実して働き続けることのできる社会へ~【厚生労働省 7月24日】 | トップページ | 第1回トラック輸送における取引環境・労働時間改善地方協議会の開催について~国土交通省・九州運輸局~ »

賃金」カテゴリの記事

経営」カテゴリの記事

雇用問題」カテゴリの記事

内閣府」カテゴリの記事

社会経済情勢」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 安倍総理・最低賃金の大幅な引上げを関係大臣に指示~経済財政諮問会議~:

« 本日「過労死等の防止のための対策に関する大綱」が閣議決定されました~過労死をゼロにし、健康で充実して働き続けることのできる社会へ~【厚生労働省 7月24日】 | トップページ | 第1回トラック輸送における取引環境・労働時間改善地方協議会の開催について~国土交通省・九州運輸局~ »