« 平成27年度 新入社員「働くことの意識」調査結果【公益財団法人 日本生産性本部/一般社団法人 日本経済青年協議会】 「人並みに働けば十分」が過去最高(53.5%)に | トップページ | 厚生労働省・海外で気をつけるべき感染症情報をホームページで提供 »

2015年7月14日 (火)

【7月14日】全国職業安定部長等会議開催される【厚生労働省】

 本日(7月14日)、午前10時から、厚生労働省本省が入っている第5合同庁舎2階にて、全国職業安定部長等会議が開催されています(午後4時55分まで)。

 
 

01

 会議の冒頭に訓示を行った生田正之職業安定局長は、

 

1 職業安定行政を取り巻く状況

① 派遣法改正

 改正法案の施行日は9月1日とされており、労働契約申込みみなし制度は10月1日に施行予定。施行までの期間が短いことから、円滑な施行に向けた取組みが必要 など。

② 若者の雇用対策

③ 高齢者の雇用対策

 

2 正社員化促進・処遇改善・雇用管理改善

① 正社員化促進・処遇改善

② 雇用管理改善

 

3 地方創生

① まち・ひと・しごと創生本部

② 地方自治体との連携

 

4 職業紹介・職業相談

① 正社員就職の積極的な促進

② ハローワークにおける窓口支援の強化

③ 求人充足サービスの一層の強化等

 

5 その他

○ 情報セキュリティ

「事件の予防、そしれそれ以上に後の対応も重要」

「すぐに報告できるよう風通しを良く」など

 

――について述べました。

 

02

|

« 平成27年度 新入社員「働くことの意識」調査結果【公益財団法人 日本生産性本部/一般社団法人 日本経済青年協議会】 「人並みに働けば十分」が過去最高(53.5%)に | トップページ | 厚生労働省・海外で気をつけるべき感染症情報をホームページで提供 »

労働行政ニュース」カテゴリの記事

お知らせ」カテゴリの記事

労働者派遣法」カテゴリの記事

雇用保険法」カテゴリの記事

助成金」カテゴリの記事

働き方」カテゴリの記事

若年者雇用」カテゴリの記事

新しい法律」カテゴリの記事

雇用問題」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。