« 今朝(27日)の日本経済新聞朝刊に本誌「労働基準広報」の広告が掲載!~「月刊社労士受験」(6月号)の広告も掲載されます~ | トップページ | 「特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン(事業者編)」及び 「(別冊)金融業務における特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン」 に関するQ&Aの追加・更新【特定個人情報保護委員会】 »

2015年4月27日 (月)

平成27年度「こいのぼり掲揚式」保育園児と白鵬関、ミンジーちゃんたちが元気に力をあわせて、こいのぼりを掲揚しました【厚生労働省 正面玄関前】

0

 厚生労働省では、児童福祉週間(こどもの日から1週間)の実施に先駆けて、本日(4月27日)、厚生労働省が入る中央合同庁舎5号館の正面玄関前で、「こいのぼり掲揚式」を行いました。

1

子どもたちが元気に健やかに成長する環境をつくることの大切さなど述べる塩崎厚生労働大臣。大臣からミンジーに「頼むよ!ミンジー」との激励の言葉も。

園児から「おすもうさん!」との黄色い声に終始笑顔いっぱいの白鵬関。大相撲五月場所は5月10日からとのこと。

 

本日は、芝公園保育園と伊皿子坂保育園、厚生労働省ふくろう保育園のお友だち、古仲彩人くん (「児童福祉週間」標語募集で最優秀作品を受賞)、横綱・白鵬関、樫葉和英氏(全国童話人協会会長)、渡辺要市氏(日本鯉のぼり協会会長)、ミンジーちゃん(東京都民生児童委員連合会のマスコットキャラクター)、塩崎恭久厚生労働大臣、藤田興彦氏(一般財団法人こども未来財団理事長)、高井康行氏(社会福祉法人全国社会福祉協議会 副会長)、安藤よし子厚生労働省雇用均等・児童家庭局長――が、みんなで力をあわせて大きなこいのぼりを大空高く掲揚しました。

2

3

4_3

5

 

 

今回は、児童虐待を受けたと思われる児童を発見した場合などに、市民からの電話を受け付ける「児童相談所全国共通ダイヤル」が、平成27年7月から、覚えやすい3ケタの電話番号「1・8・9(いちはやく)」になることを広く周知するための吹流しをこいのぼりも掲揚しました。

6

8

白鵬関もみんなに「こいのぼり」(日本鯉のぼり協会寄贈)を配ります!

7

9

みんなで「こいのぼりの歌」を合唱しました

|

« 今朝(27日)の日本経済新聞朝刊に本誌「労働基準広報」の広告が掲載!~「月刊社労士受験」(6月号)の広告も掲載されます~ | トップページ | 「特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン(事業者編)」及び 「(別冊)金融業務における特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン」 に関するQ&Aの追加・更新【特定個人情報保護委員会】 »

ヒトコマ」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

お知らせ」カテゴリの記事

次世代育成」カテゴリの記事

速報」カテゴリの記事

キャンペーン」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。