« 塩崎大臣閣議後記者会見概要(H27.3.6(金)9:03 ~ 9:21 省内会見室) 【厚生労働省 広報室】 | トップページ | 平成27年度「全国安全週間」を7月に実施【厚生労働省】 »

2015年3月 9日 (月)

第5回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞の受賞者が決定 ~今回から、障害者・高齢者・女性などの活躍促進、長時間労働の削減などに取り組む企業に贈られる「厚生労働大臣賞」を創設~

 厚生労働省が後援する、第5回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞(主催:人を大切にする経営学会)の受賞者が、47件の応募の中から13団体に決定し、3月6日、公表されまし

 今回創設された「厚生労働大臣賞」には、株式会社クラロン(福島県)が選出されました。

 「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞は、「人を大切にする経営学会」が平成22年度から毎年1回実施しているもので、厚生労働省は、今回から新たに後援と厚生労働大臣賞の交付を行うとのことです

  この大賞では、企業が本当に大切にすべき「人」たちを

1)従業員とその家族

2)外注先・仕入れ先

3)顧客

4)地域社会

5)株主

--とし、彼らに対する使命と責任を果たし、人を大切にする経営に取り組んでいる企業や団体の中から、特に優良な企業などを表彰し、他の模範とすることを目的としているとのことです

  今回創設の「厚生労働大臣賞」は、障害者・高齢者・女性などの活躍推進や長時間労働の削減などの総合的な雇用管理に関して優れた活動を実践した企業に贈られるもので、今回は多数の障害者雇用するなどして地域社会に貢献している同社に決定したとのことです

 
  表彰式は、3月20日に法政大学市ヶ谷キャンパス(東京都千代田区)で開催されます

 

 

 厚生労働大臣賞

 

株式会社クラロン(福島県)

 

 受賞理由

「みんなが望む健康、みんなに優しいスポーツウェア」を経営理念に1956年に設立されたスポーツウェア製造業。創業以来、障害者の正規雇用に取り組み、現在の障害者雇用率は実雇用率35.3%(重度ダブルカウントを含む)と、福島県トップの実雇用率である。

 また、高齢者雇用・女性雇用にも積極的で、最高齢は77歳の女性の営業課長であるなど、障害者、高齢者を昭和31年設立以来、今日までの長年に渡り、顕著に数多く雇用するなど、地域になくてはならない存在であることが高く評価されたため。

 

|

« 塩崎大臣閣議後記者会見概要(H27.3.6(金)9:03 ~ 9:21 省内会見室) 【厚生労働省 広報室】 | トップページ | 平成27年度「全国安全週間」を7月に実施【厚生労働省】 »

労働行政ニュース」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

お知らせ」カテゴリの記事

働き方」カテゴリの記事

ワーク・ライフ・バランス」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。