« 「社会保険労務士法の一部を改正する法律(平成26年法律第116号)」の概要 ~紛争の目的の価額の上限を120万円に引き上げるなど~ | トップページ | 「労働者災害補償保険法施行規則の一部を改正する省令案要綱」は妥当と答申【厚生労働省】 »

2015年3月 4日 (水)

「短時間労働者対策基本方針(案)」は妥当との答申【厚生労働省】

平成27年3月4日、厚生労働大臣が労働政策審議会(会長:樋口美雄 慶應義塾大学商学部教授)に対して諮問した「短時間労働者対策基本方針(案)」について、同日、同審議会雇用均等分科会(分科会長:田島優子 弁護士)において審議が行われた結果、同審議会から厚生労働大臣に対し、厚生労働省案を妥当と認める答申が行われた。
 
短時間労働者対策基本方針とは、短時間労働者の雇用管理の改善等に関する法律(パートタイム労働法)第5条の規定に基づき、短時間労働者(パートタイム労働者)の福祉の増進を図るため、短時間労働者の雇用管理の改善等の促進、職業能力の開発及び向上等に関する施策の基本となるべき方針を定めるもの。
 
厚生労働省は、この答申を踏まえ、速やかに短時間労働者対策基本方針(告示)の制定作業を進めることとしている。
 

0000076323__1

0000076323__2

0000076176

0000076175__01

0000076175__02

0000076175__03

0000076175__04

0000076175__05

0000076175__06

0000076175__07

0000076175__08

0000076175__09

0000076175__10

0000076175__11

0000076175__12

0000076175__13

0000076175__14

0000076175__15

0000076175__16



|

« 「社会保険労務士法の一部を改正する法律(平成26年法律第116号)」の概要 ~紛争の目的の価額の上限を120万円に引き上げるなど~ | トップページ | 「労働者災害補償保険法施行規則の一部を改正する省令案要綱」は妥当と答申【厚生労働省】 »

お知らせ」カテゴリの記事

短時間労働者」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「短時間労働者対策基本方針(案)」は妥当との答申【厚生労働省】:

« 「社会保険労務士法の一部を改正する法律(平成26年法律第116号)」の概要 ~紛争の目的の価額の上限を120万円に引き上げるなど~ | トップページ | 「労働者災害補償保険法施行規則の一部を改正する省令案要綱」は妥当と答申【厚生労働省】 »