« 3月13日国会提出 労働者派遣法改正法案 主な「与党合意を踏まえた臨時国会提出法案からの修正点」 | トップページ | 労災保険率表及び労務費率表を更新【厚生労働省】 »

2015年3月19日 (木)

平成26年度「ダイバーシティ経営企業100選」受賞企業が決定しました【経済産業省】

~多様な人材活用で新たな価値を創造する52社を選定~
 
経済産業省は、このほど、女性、外国人、高齢者、障がい者等を含め、多様な人材を活用して、イノベーションの創出、生産性向上等の成果を上げている企業52社を、「ダイバーシティ経営企業100選」に選定した。
 
概要は次の通り。

「ダイバーシティ経営企業100選」について

我が国がデフレ経済から「価値創造」経済へと転換を図っていくためには、女性、外国人、高齢者、障がい者を含め、一人一人が能力を最大限発揮して価値創造に参画していくことが必要です。
 
「ダイバーシティ経営」とは、「多様な人材が持つ能力を最大限発揮できる機会を提供することで、イノベーションを生み出し、価値創造につなげている経営」を指します。
 
経済産業省では、ダイバーシティ経営のすそ野を広げるため、様々な規模・業種の企業における「ダイバーシティ経営」への積極的な取組を「経済成長に貢献する経営力」として評価し、ベストプラクティスとして発信する「ダイバーシティ経営企業100選」(経済産業大臣表彰)を平成24年度から開始しております。
 
3月18日、167社の応募の中から、多様な人材を活用して、ダイバーシティ経営に優れた企業52社を「ダイバーシティ経営企業100選」として、また、ダイバーシティ推進に取り組む企業へのコンサルティングなど、ダイバーシティ経営のすそ野を広げる事業を行っている企業2社を、「ダイバーシティ促進事業表彰」として、選定しました。
 

10026

 
詳細はこちら

Zissiyoukou__1_3

Zissiyoukou__2_2

|

« 3月13日国会提出 労働者派遣法改正法案 主な「与党合意を踏まえた臨時国会提出法案からの修正点」 | トップページ | 労災保険率表及び労務費率表を更新【厚生労働省】 »

イベント」カテゴリの記事

障害者雇用」カテゴリの記事

女性」カテゴリの記事

高齢者雇用」カテゴリの記事

外国人雇用」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 平成26年度「ダイバーシティ経営企業100選」受賞企業が決定しました【経済産業省】:

« 3月13日国会提出 労働者派遣法改正法案 主な「与党合意を踏まえた臨時国会提出法案からの修正点」 | トップページ | 労災保険率表及び労務費率表を更新【厚生労働省】 »