« 「新企画・新実務シリーズ/人事異動の法律ルールと実務Q&A」「裁判例から学ぶ予防法務〈第5回〉トライコー事件(東京地裁 平成26年1月30日判決)」~労働基準広報2015年1月21日号の内容~ | トップページ | 東日本大震災被災地の建設等人材確保に関する対策の取りまとめを公表【厚生労働省】 »

2015年1月22日 (木)

「STOP!転倒災害プロジェクト2015」に関して【1月20日 塩崎大臣閣議後記者会見】

平成27年1月20日(火)1040 ~ 1053 省内会見室)【広報室】

 

《閣議等について》

(塩崎厚生労働大臣)

おはようございます。私の方から、1点申し上げることがございまして、「STOP! 転倒災害プロジェクト2015」に関してでありまして、平成26年の労働災害は、上半期の大幅な増加を受けて、8月に緊急対策を実施いたしました。

その結果、労働災害の増加に歯止めがかかりましたが、残念ながら12月末現在の速報値では、前年より増加となりました。

そのため、本年はより一層労働災害の減少に向けた取組を進めていく必要がございます。休業4日以上の労働災害の中で件数が多いのは、転倒災害、転ぶことですね。転倒災害でございまして、昨年は2月の度重なる大雪の影響で、転倒災害が大幅に増加いたしました。

このため、本年は雪の影響で災害が増加する可能性のあるこの時期に、初めて「STOP転倒災害プロジェクト2015」と銘打ちまして、転倒災害の減少に向けて取組を強化することといたしました。

本日より、厚生労働省のホームページに転倒災害防止対策の特設ページを開設いたしましたので、これを機に職場の総点検を実施し、安心して働ける職場環境を実現していただきたいというふうに思います。私からは以上でございます。

 

 

 

塩崎大臣閣議後記者会見概要の全文はこちら

 

 「STOP!転倒災害プロジェクト2015」特設サイト

http://anzeninfo.mhlw.go.jp/information/tentou1501.html

|

« 「新企画・新実務シリーズ/人事異動の法律ルールと実務Q&A」「裁判例から学ぶ予防法務〈第5回〉トライコー事件(東京地裁 平成26年1月30日判決)」~労働基準広報2015年1月21日号の内容~ | トップページ | 東日本大震災被災地の建設等人材確保に関する対策の取りまとめを公表【厚生労働省】 »

労働行政ニュース」カテゴリの記事

ヒトコマ」カテゴリの記事

お知らせ」カテゴリの記事

労働安全衛生法」カテゴリの記事

記者会見」カテゴリの記事

大臣・副大臣・政務官」カテゴリの記事

労働災害」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。