« 国家公務員にボーナスが支給~平均69万円・安倍首相は422万円~ | トップページ | 労災保険料算出に用いる労災保険率の改定等を行います【厚生労働省】 »

2014年12月15日 (月)

第66回 障害者雇用分科会 開催される 【労働政策審議会】

 合理的配慮、差別禁止の指針の大筋まとまる

 
 次回開催は2か月半後の3月2日の予定
 
 

 本日(12月15日)は、午前10時から、

「第66回 労働政策審議会障害者雇用分科会」
 
が開催されました。
 
1155
 
 
 本日の議題は、
 
 合理的配慮指針について(③)
 
 両指針(合理的配慮、差別禁止)のまとめ
 
――でした。
 
 両指針は、最終的には告示として出されます。
 
 事前に省内で法令審査があり、本日は、法令審査
の途中経過として、赤字の修正が入った指針(案)が
示されました。
 
 本日は、別表の
募集及び採用時
採用後
の配慮についての質問などがありました。
 
 本日の議論をふまえて、修正された案が
パブリックコメントにかけられるとのことです。
 
 そして、その結果をふまえて、
分科会で議論されるものとみられます。
 
 厚生労働省では、平成26年内には
パブリックコメントを開始したいとのことです。
 
 
 次回の分科会は3月2日の予定です。
 
 
 

|

« 国家公務員にボーナスが支給~平均69万円・安倍首相は422万円~ | トップページ | 労災保険料算出に用いる労災保険率の改定等を行います【厚生労働省】 »

労働行政ニュース」カテゴリの記事

お知らせ」カテゴリの記事

障害者雇用」カテゴリの記事

働き方」カテゴリの記事

労働政策審議会」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。