« 「過重労働解消キャンペーン」を11月に実施します【厚生労働省】 | トップページ | 塩崎恭久厚生労働大臣が長時間労働削減を日本経済団体連合会に要請~「働き方改革」に向けた取組を要請~ »

2014年10月 9日 (木)

平成24年度 国民医療費の概況 【厚生労働省】

平成24年度の国民医療費は
 
39兆2,117 億円(前年度比1.6%増加)
 
人口1人当たり30 万7,500 円 (前年度比べ1.9%増加)
 
 
 
 
 厚生労働省は、昨日(10月8日)、平成24 年度の国民医療費の概況を公表しました。
 
 「国民医療費」は、その年度内の医療機関等における保険診療の対象となり得る傷病の治療に要した費用の推計です。ここでいう費用とは、医療保険などによる支払いのほか、公費負担、患者負担によって支払われた医療費を合算したものです。
 
 「国民医療費」には、医科診療医療費、歯科診療医療費、薬局調剤医療費、入院時食事・生活医療費、訪問看護医療費などは含みますが、保険診療の対象とならない費用や、正常な妊娠・分娩、健康診断・予防接種など、傷病の治療以外の費用は含みません。
 
 
 
 
 
 
【結果のポイント】
 
 
 平成24年度の国民医療費は39兆2,117億円(前年度に比べ6,267億円、1.6%の増加)。人口1人当たりでは30万7,500円(前年度に比べ1.9%の増加)。
 
 
 制度区分別にみると、「公費負担医療給付分」は2兆8,836億円(制度全体に占める割合7.4%)、「医療保険等給付分」は18兆5,826億円(同47.4%)、「後期高齢者医療給付分」は12兆6,209億円(同32.2%)、「患者等負担分」は4兆9,296億円(同12.6%)となっている。
 
 
 財源別にみると、公費のうち「国庫」は10兆1,138億円(財源全体に占める割合25.8%)、「地方」は5兆321億円(同12.8%)。また保険料のうち「事業主」は7兆9,427億円(同20.3%)、「被保険者」は11兆1,776億円(同28.5%)。
 さらに、その他のうち「患者負担」は4兆6,619億円(同11.9%)となっている。
 
 
 

7

|

« 「過重労働解消キャンペーン」を11月に実施します【厚生労働省】 | トップページ | 塩崎恭久厚生労働大臣が長時間労働削減を日本経済団体連合会に要請~「働き方改革」に向けた取組を要請~ »

お知らせ」カテゴリの記事

社会保険」カテゴリの記事

医療・健康」カテゴリの記事

調査」カテゴリの記事

FP」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 平成24年度 国民医療費の概況 【厚生労働省】:

« 「過重労働解消キャンペーン」を11月に実施します【厚生労働省】 | トップページ | 塩崎恭久厚生労働大臣が長時間労働削減を日本経済団体連合会に要請~「働き方改革」に向けた取組を要請~ »