« 本日(10月1日)から全国労働衛生週間が始まります~平成26年度スローガン「みんなで進める職場の改善 心とからだの健康管理」~ | トップページ | 長時間労働削減推進本部を設置 【厚生労働省】 »

2014年10月 1日 (水)

【9月30日 労働政策審議会 建議】「女性の活躍推進に向けた新たな法的枠組みの構築について」を公表【厚生労働省】

 厚生労働省の労働政策審議会(会長・樋口美雄慶應義塾大学商学部教授)は、9月30日、塩崎恭久厚生労働大臣に対して、女性の活躍推進に向けた新たな法的枠組みの構築について建議(意見を申し立てること)を行いました。

 

この建議は、今年6月に閣議決定された『「日本再興戦略」改訂2014-未来への挑戦-』(改訂成長戦略)において、「2020年に指導的地位に占める女性の割合30%」を目標として「女性の活躍推進に向けた新たな法的枠組みの構築」(※) が盛り込まれたことを踏まえ、今年8月から、同審議会の雇用均等分科会(分科会長・田島優子弁護士)で検討を行った結果に基づくものです。 

 

 厚生労働省では、この建議の内容を踏まえて要綱案を作成し、平成26年臨時国会(9月29日招集)への法案提出を目指して、早急に労働政策審議会に諮問する予定とのことです。

 

 

 「女性の活躍推進に向けた新たな法的枠組みの構築について(報告)」の詳細はこちら

|

« 本日(10月1日)から全国労働衛生週間が始まります~平成26年度スローガン「みんなで進める職場の改善 心とからだの健康管理」~ | トップページ | 長時間労働削減推進本部を設置 【厚生労働省】 »

労働行政ニュース」カテゴリの記事

お知らせ」カテゴリの記事

女性」カテゴリの記事

働き方」カテゴリの記事

雇用問題」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【9月30日 労働政策審議会 建議】「女性の活躍推進に向けた新たな法的枠組みの構築について」を公表【厚生労働省】:

« 本日(10月1日)から全国労働衛生週間が始まります~平成26年度スローガン「みんなで進める職場の改善 心とからだの健康管理」~ | トップページ | 長時間労働削減推進本部を設置 【厚生労働省】 »