« 平成26年度「高校・中学新卒者の求人・求職状況」取りまとめ | トップページ | 第54回 職業安定分科会雇用対策基本問題部会 【労働政策審議会】 »

2014年9月18日 (木)

第6回 職業能力開発の今後の在り方に関する研究会 【厚生労働省】

 報告書の最終とりまとめの検討行われる。
 
 内容に異論ないが表現の修正など入る。
 
 報告書は今野座長一任で近々とりまとめられ、
 労働政策審議会職業能力開発分科会に提出され、
 改訂成長戦略をふまえた全体的な議論が開始される見通し。

0918

 本日(9月18日)、午前10時から開催された

 
「第6回 職業能力開発の今後の在り方に関する研究会」では、
 
 前回の中間とりまとめの指摘事項を修正した
 「職業能力開発の今後の在り方に関する研究会報告書(案)」
の内容が検討されました。
 
 本日の報告書(案)の内容に異論ないとされましたが、
各委員の意見が反映され数か所表現の修正
が入るものとみられます。
 その後、報告書(案)は、各委員の確認を経て
今野浩一郎座長一任で近々とりまとめられるとのことです。
 「報告書」は、近々、労働政策審議会職業能力開発分科会
に提出され、改訂成長戦略をふまえた職業能力開発に関する
全体的な議論が開始される見通しです。
 

|

« 平成26年度「高校・中学新卒者の求人・求職状況」取りまとめ | トップページ | 第54回 職業安定分科会雇用対策基本問題部会 【労働政策審議会】 »

労働行政ニュース」カテゴリの記事

お知らせ」カテゴリの記事

働き方」カテゴリの記事

速報」カテゴリの記事

職業訓練」カテゴリの記事

能力開発」カテゴリの記事

新しい法律」カテゴリの記事

法令&通知」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。