« 第5回 職業能力開発の今後の在り方に関する研究会 | トップページ | 平成 25 年「雇用動向調査」の結果【厚生労働省】 »

2014年9月10日 (水)

本日は「世界自殺予防デー」  品川駅前の街頭活動に、ぐんまちゃん、ふっかちゃん、あゆコロちゃんが応援に!【日本産業カウンセラー協会】

日本産業カウンセラー協会

本日9月10日(水曜日)から3日間(12日(金曜日)まで)

「働く人の電話相談室」(無料)を開設

 

 0120-583358 相談無料!

(午前10時から午後10時まで)

0_2

 左から、ふっかちゃん、あゆコロちゃん、ぐんまちゃん。

00

 本日配布されたティッシュ。3人(?)もせっせせっせとお手伝いしていました。

3と5と8は幸せの数字との説も。

 

 

 一般社団法人日本産業カウンセラー協会(代表理事・河野慶三氏)は、

連合(日本労働組合総連合会)の協力により、

世界保健機関(WHO)が定める

「世界自殺予防デー(9月10日)」にあわせて、

「話してみてください悩んでいること」のキャッチフレーズのもと、

本日(9月10日)、JR品川駅港南口において、

午前8時から午前9時まで、

「働く人の電話相談室」開設をお知らせする

チラシ配布等の街頭活動を行いました。

 

 本日の街頭活動には、日本産業カウンセラー協会が実施する「働く人の電話相談室」の主旨に理解を示してくれた

 

ぐんまちゃん(群馬県出身)

ふっかちゃん(深谷市出身)

あゆコロちゃん(厚木市出身)

 

――の3人(?)のかわいいご当地キャラクターが、応援に駆け付けてくれました。

 

 なんと、今年の「ゆるキャラグランプリ」の中間集計では、ぐんまちゃんは暫定1位、ふっかちゃんは暫定2位とのこと。あゆコロちゃんは、厚木市&厚木鮎まつり&シロコロのアイドルです。

 

1

ティッシュを配るぐんまちゃん。

2

1_2

知名度抜群のぐんまちゃん、大人気です。

3

あゆコロちゃんも踊りながら登場。

自分の踊りに徹する姿勢が素敵です。

2_3

左からきた、ふっかちゃん。深谷ネギを2本つけています。

 職場に向かう朝の忙しい時間でしたが、多くの方が、思わず足をとめて、写真をとったり、握手をしたり、ハグをしたり…。

 朝の品川駅の港南口は、ゆったり、温かな雰囲気に包まれていました。

(握手やハグをしていた方にきいたところが、ふわふわモフモフしていたそうです。)

5

仲良く踊ってくれました。

6

7

3人(?)が合流!

8

関東のご当地キャラクターだからか、初対面ではなさそうです。

すぐに仲よく並んでみなさんにPRしていました。

8

後ろ姿もキュートです。

9

10

4_2

5

614

7

11

12

13

14

|

« 第5回 職業能力開発の今後の在り方に関する研究会 | トップページ | 平成 25 年「雇用動向調査」の結果【厚生労働省】 »

労働行政ニュース」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

お知らせ」カテゴリの記事

オススメ」カテゴリの記事

速報」カテゴリの記事

キャンペーン」カテゴリの記事

医療・健康」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 本日は「世界自殺予防デー」  品川駅前の街頭活動に、ぐんまちゃん、ふっかちゃん、あゆコロちゃんが応援に!【日本産業カウンセラー協会】:

« 第5回 職業能力開発の今後の在り方に関する研究会 | トップページ | 平成 25 年「雇用動向調査」の結果【厚生労働省】 »