【7月11日付】厚生労働省人事異動(局長以上)
厚生労働省 7月11日付の人事異動(局長以上)は次のとおりです。
※〈 〉は新職名、( )は旧職名です。
〈厚生労働審議官〉原 勝則 氏(老健局長)
〈大臣官房長〉蒲原 基道 氏(社会・援護局障害保健福祉部長)
〈医政局長〉二川 一男 氏(大臣官房長)
〈健康局長〉新村 和哉 氏(医薬食品局食品安全部長)
〈医薬食品局長〉神田 裕二 氏(大臣官房審議官)
〈労働基準局長〉岡崎 淳一 氏(職業安定局長)
〈職業安定局長〉生田 正之 氏(大臣官房総括審議官)
〈職業能力開発局長〉宮川 晃 氏(職業安定局派遣・有期労働対策部長)
〈雇用均等・児童家庭局長〉安藤 よし子 氏(労働基準局労災補償部長)
〈社会・援護局長〉鈴木 俊彦 氏(大臣官房審議官)
〈老健局長〉三浦 公嗣 氏(大臣官房技術総括審議官)
〈保険局長〉唐澤 剛 氏(政策統括官)
〈政策統括官〉今別府 敏雄 氏(医薬食品局長)
〈政策統括官〉石井 淳子 氏(雇用均等・児童家庭局長)
〈中央労働委員会事務局長〉熊谷 毅 氏(政策統括官)
〈辞職〉榮畑 潤 氏(厚生労働審議官)
〈辞職〉佐藤 敏信 氏(健康局長)
〈辞職〉中野 雅之 氏(労働基準局長)
〈辞職〉杉浦 信平 氏(職業能力開発局長)
〈辞職〉岡田 太造 氏(社会・援護局長)
〈辞職〉木倉 敬之 氏(保険局長)
〈辞職〉山田 亮 氏(中央労働委員会事務局長)
| 固定リンク
「労働行政ニュース」カテゴリの記事
- 厚労省・第1回「労働市場における雇用仲介の在り方に関する研究会」を開催 IT化等による新しい事業モデル・サービスに対応した制度の在り方などを検討【令和3年1月6日】(2021.01.07)
- 『労働基準広報』2020年12月1日号の特集は「政府のテレワーク関係『令和3年度予算概算要求』」(2020.11.25)
- 令和元年12月13日「第136回 労働政策審議会 職業安定分科会雇用保険部会」開催される(厚生労働省) 自己都合離職者の給付制限期間の短縮、マルチジョブホルダーへの適用など多岐にわたる改正項目が示される (2019.12.13)
- 令和元年10月29日(火)「第133回労働政策審議会職業安定分科会雇用保険部会(ペーパーレス)」開催される(厚生労働省) (2019.11.11)
- 令和元年10月28日(月)「第21回 労働政策審議会雇用環境・均等分科会(ペーパーレス)」開催される(厚生労働省)(2019.11.05)
「お知らせ」カテゴリの記事
- 厚労省・第1回「労働市場における雇用仲介の在り方に関する研究会」を開催 IT化等による新しい事業モデル・サービスに対応した制度の在り方などを検討【令和3年1月6日】(2021.01.07)
- 令和三年 年頭所感 【田村憲久厚生労働大臣】(2021.01.05)
- 『労働基準広報』2020年12月1日号の特集は「政府のテレワーク関係『令和3年度予算概算要求』」(2020.11.25)
- 令和二年 年頭所感 渡辺由美子 子ども家庭局長(2020.01.08)
- 令和二年 年頭所感 宮嵜雅則健康局長(2020.01.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント