« 第114回 労働条件分科会 開催される 【7月7日】 | トップページ | 厚生労働省が改正次世代法の内容を解説!、好評・労働判例解説は東芝(うつ病・解雇)事件の最高裁判決~労働基準広報2014年7月11日号の内容~ »

2014年7月 9日 (水)

「厚生労働省組織令の一部を改正する政令案」について

 労災補償部の4課が、労働基準局の4課に加えられ、
 
 労働基準局が8課に
 

 7月4日付の「厚生労働省組織令の一部を改正する政令案」の内容は、

「厚生労働省の所管事務の的確な遂行を図るため、大臣官房に置かれる審議官を4人増員するとともに、保険局に医療介護連携政策課を設置する等のものであります。」
 
――とされています。
 
 
 
 具体的には、

 本省内部部局について、次のように改正を行う。
 
① 大臣官房審議官を4人増員し、
 保険局に医療介護連携政策課を設置する。
 
② 政策評価審議官の所掌事務の一部を改正し、
 名称を情報政策・政策評価審議官とする。
 
③ 医政局指導課及び国立病院課の所掌事務の一部を改正し、
 名称を同局地域医療計画課及び医療経営支援課とする。
 
④ 労災補償部、大臣官房参事官1人
 及び統計情報部情報システム課を廃止する。


 そのほか、上記改正に伴う所要の規定の整備を行う。
 
 
 
 
【施行期日】 平成26年7月11日
 
 7月11日付で、労働基準局 労災補償部が廃止されることにより、
 
労災管理課、労働保険徴収課、補償課、労災保険業務課――の4課が、
 
労働基準局の総務課、労働条件政策課、監督課、勤労者生活課――の4課に加えられ、
 
労働基準局は8課となります。
 
 
 なお、労働基準局 安全衛生部の4課は、変更ありません。
 
 
 

140711

|

« 第114回 労働条件分科会 開催される 【7月7日】 | トップページ | 厚生労働省が改正次世代法の内容を解説!、好評・労働判例解説は東芝(うつ病・解雇)事件の最高裁判決~労働基準広報2014年7月11日号の内容~ »

労働行政ニュース」カテゴリの記事

お知らせ」カテゴリの記事

新しい法律」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「厚生労働省組織令の一部を改正する政令案」について:

« 第114回 労働条件分科会 開催される 【7月7日】 | トップページ | 厚生労働省が改正次世代法の内容を解説!、好評・労働判例解説は東芝(うつ病・解雇)事件の最高裁判決~労働基準広報2014年7月11日号の内容~ »