« 平成25年の労働災害発生状況を公表 【厚生労働省】 | トップページ | 確定拠出年金Q&A 【厚生労働省】 »

2014年5月18日 (日)

障害者トライアル雇用奨励金について 【厚生労働省】

 厚生労働省HPの「障害者トライアル雇用奨励金」のコーナーには、

 
 障害者トライアル雇用奨励金
 
 障害者短時間トライアル雇用奨励金
 
 
――の概要、主な受給要件、受給額などが掲載されています。
 
 
 障害者トライアル雇用奨励金は、
 
 ハローワークまたは民間の職業紹介事業者等の紹介により、就職が困難な障害者を一定期間雇用することにより、その適性や業務遂行可能性を見極め、求職者及び求人者の相互理解を促進すること等を通じて、障害者の早期就職の実現や雇用機会の創出を図ることを目的としています。
 
 障害者短時間トライアル雇用奨励金は、
 
 継続雇用する労働者として雇用することを目的に、障害者を一定の期間を定めて試行的に雇用するものであって、雇入れ時の週の所定労働時間を10時間以上20時間未満とし、障害者の職場適応状況や体調等に応じて、同期間中にこれを20時間以上とすることを目指すものをいいます。
 
 
 
 
 

Fuji2

(PHOTO BY TH)

|

« 平成25年の労働災害発生状況を公表 【厚生労働省】 | トップページ | 確定拠出年金Q&A 【厚生労働省】 »

お知らせ」カテゴリの記事

障害者雇用」カテゴリの記事

助成金」カテゴリの記事

働き方」カテゴリの記事

パンフレット & リーフレット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 障害者トライアル雇用奨励金について 【厚生労働省】:

« 平成25年の労働災害発生状況を公表 【厚生労働省】 | トップページ | 確定拠出年金Q&A 【厚生労働省】 »