« 改正パートタイム労働法が可決、成立 【4月16日 参議院】 | トップページ | 〈平成26年度「全国安全週間」スローガン〉 みんなでつなぎ 高まる意識 達成しようゼロ災害 »

2014年4月17日 (木)

平成 25 年「中小企業の賃金事情」調査の概要【東京都】

東京都は4月15日、平成 25 年「中小企業の賃金事情」調査の概要について次の通り公表した。 

東京都では、中小企業における賃金制度を整備・充実するため、中小企業労使の方等に御活用いただく資料として、毎年、都内中小企業(従業員10~299人)における賃金等の実態を調査しています。このたび、平成25年の調査結果がまとまりました。今年は、毎年調査している「賃金」「賞与」等に加え、隔年調査項目として「労働時間」「休日・休暇」の状況をお知らせします。

調査結果の概要

・所定時間内賃金は334,535円、所定時間外賃金は25,457円(平成25年7月)
・賞与は834,347円(平成24年7月~平成25年6月)
・所定外実労働時間は男性は15時間11分、女性は8時間27分(平成25年7月)
産業別にみると、最も多いのは男性では「運輸業,郵便業」、女性では「不動産業,物品賃貸業」となった。最も少ないのは男性では「医療,福祉」、女性では「卸売業,小売業」であった。
・年次有給休暇の利用日数は8.5日(平成24年8月~平成25年7月)
 

Kis0011003

60o4f100__1_2

60o4f100__2

60o4f100__3

60o4f100__4




|

« 改正パートタイム労働法が可決、成立 【4月16日 参議院】 | トップページ | 〈平成26年度「全国安全週間」スローガン〉 みんなでつなぎ 高まる意識 達成しようゼロ災害 »

賃金」カテゴリの記事

労働基準法」カテゴリの記事

調査」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 平成 25 年「中小企業の賃金事情」調査の概要【東京都】:

« 改正パートタイム労働法が可決、成立 【4月16日 参議院】 | トップページ | 〈平成26年度「全国安全週間」スローガン〉 みんなでつなぎ 高まる意識 達成しようゼロ災害 »