« 「特集/労働者派遣制度の改正についての内容」「個別労働紛争解決実務マニュアル/災害補償と安全配慮義務」~労働基準広報2014年3月1日号の内容~ | トップページ | 毎月勤労統計調査 平成26年1月分結果速報【厚生労働省】 »

2014年2月28日 (金)

派遣法の改正法律案要綱は「おおむね妥当」 【第98回 職業安定分科会】

 本日(2月28日)、午後4時から開催された

第98回 職業安定分科会には、
 
前回(第97回)に引き続き、労働者派遣法の改正法律案要綱が議題とされた。
今回示された法律案要綱自体は前回と同じもの。

98

 
 冒頭に、第206回第205回の「労働力需給制度部会」における審議内容などについて、「おおむね妥当」とするに至った経緯(期間制限の見直しのところで、建議にはあって、要綱には盛り込まれなかった「派遣労働を臨時的・一時的なものと位置付けること」などの原則について、どのような方法で表現するか事務局で検討すること)などが、同部会の鎌田部会長と事務局から口頭で報告された。
 
 労働者側委員からは、
「原則が明記されなかったことは非常に残念」
「改正の趣旨、意図が正しくユーザーにわかっていただく必要がある」
――などの意見があった。
 
 そして、同分科会では、労働者派遣法の改正法律案要綱は、「おおむね妥当とみとめる」こととされ、 労働政策審議会会長に報告されることとなった。
 
 労働者派遣法の改正法律案は、来月国会に提出されるものとみられる。

|

« 「特集/労働者派遣制度の改正についての内容」「個別労働紛争解決実務マニュアル/災害補償と安全配慮義務」~労働基準広報2014年3月1日号の内容~ | トップページ | 毎月勤労統計調査 平成26年1月分結果速報【厚生労働省】 »

労働行政ニュース」カテゴリの記事

お知らせ」カテゴリの記事

労働者派遣法」カテゴリの記事

働き方」カテゴリの記事

速報」カテゴリの記事

新しい法律」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 派遣法の改正法律案要綱は「おおむね妥当」 【第98回 職業安定分科会】:

« 「特集/労働者派遣制度の改正についての内容」「個別労働紛争解決実務マニュアル/災害補償と安全配慮義務」~労働基準広報2014年3月1日号の内容~ | トップページ | 毎月勤労統計調査 平成26年1月分結果速報【厚生労働省】 »