« 政府・パート労働法改正法案・次世代法改正法案等を国会に提出~次世代法の有効期限を平成37年3月31日まで10年間延長~ | トップページ | 2月18日 仕事と復興 シンポジウム&トークイベント開催される① 【国際労働機関(ILO)】  »

2014年2月19日 (水)

来週月曜日は「第1回キャリア権サロン」(無料) 【NPO法人 キャリア権推進ネットワーク】

来週月曜日(2月24日)、

「NPO法人 キャリア権推進ネットワーク」が、
「第1回キャリア権サロン」を開催します。
参加は無料とのことです。
 
同NPOによると、 
キャリア権サロン」とは、
 
企業は「キャリア」というものをどう考え、人事施策構築や運用しているのか?
人事実務を責任者及び責任者として設計・運用してきた立場の方からお話を伺い、グループディスカッションで理解を深め、自身の「キャリア権」についても考える場です。
 
グループセッションでは、ご講演者のお話しを伺い、社員や働く人に、どうキャリア意識を醸成させ「キャリア権」を考えた行動を取らせるのか、また会社や組織の成長に寄与することを理解してもらうのか話し合います。

――とのことです。
 
日時、会場などは次のとおりです。


 日時:2月24日(月) 18:30~20:30

 会場:東京都千代田区丸の内2-5-2 三菱ビル8F
 (地図URL:http://www.inte.co.jp/corporate/map/071.html

 講師(チューター、プレゼンター):
小林製薬株式会社 グループ統括本社
ビジネスシステムセンター 業務改革部 部長
藤城 克也 氏

 1985年4月 小林製薬株式会社入社 全国製品営業事業部広島営業所
 1986年4月 管理室 総務人事部 大阪人事課 人事係
 1995年4月 本社統括本部 人材開発部 大阪人材開発グループ
 2001年4月 グループ統括本社 人材開発グループ 課長
 2004年4月 グループ統括本社 人材開発グループ 部長
 2006年9月 グループ統括本社 人事部 部長
 2010年9月 グループ統括本社 ビジネスシステムセンター 業務改革部 部長
 2013年4月 グループ統括本社 業務改革センター 業務改革部 部長

 演題:『小林製薬における「キャリア権」を土台とした人事施策とコミュニケーション』

「あったらいいなをカタチにする」をスローガンに毎年15~30の新商品をリリースし続けており、新製品寄与率(全体の売上における過去4年間の新製品売上の比率)は、全体の31%を占めております。
その商品開発には、年間2万件以上にものぼる全社員からの新製品提案がベースになっており、組織全体の創造性の高さが伺えます。

創造と革新をし続ける企業にとって自律型人材を育成することが重要であり、そのためには「キャリア権」という考え方はご自身が創ってきた人事施策・制度にピタリと当てはまるそうです。

そこで藤城氏はどのように考え、「キャリア権」を土台に施策構築・運用なされてきたのかについてお話を伺い、議論してまいります。
皆様、奮ってご参加ください。

 プログラム:
 18:00 開場
 18:30 開演
 18:30 主催者挨拶:理事長 戸苅利和氏
 18:40~19:20 
      講演:『小林製薬における「キャリア権」を土台とした
          人事施策とコミュニケーション』
 19:20~20:00 グループセッション(休憩含む)
 20:00~20:30 発表(質疑応答含む)
 20:30     終了

 会費:無料

 申込み方法
 WEBサイトにある、参加申込専用メールフォームにてお申し込みください。
 http://www.career-ken.org/

|

« 政府・パート労働法改正法案・次世代法改正法案等を国会に提出~次世代法の有効期限を平成37年3月31日まで10年間延長~ | トップページ | 2月18日 仕事と復興 シンポジウム&トークイベント開催される① 【国際労働機関(ILO)】  »

イベント」カテゴリの記事

お知らせ」カテゴリの記事

オススメ」カテゴリの記事

職業訓練」カテゴリの記事

能力開発」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 来週月曜日は「第1回キャリア権サロン」(無料) 【NPO法人 キャリア権推進ネットワーク】:

« 政府・パート労働法改正法案・次世代法改正法案等を国会に提出~次世代法の有効期限を平成37年3月31日まで10年間延長~ | トップページ | 2月18日 仕事と復興 シンポジウム&トークイベント開催される① 【国際労働機関(ILO)】  »