« 今年4月1日から現物給与の価額が一部引上げに 【厚生労働省告示第20号】 | トップページ | 延滞金率の改正、労務費率の調整の諮問、現物給与の価額改定の報告など行われる【第55回 労働条件分科会労災保険部会】 »

2014年2月10日 (月)

「第60回 労働政策審議会障害者雇用分科会」が開催【厚生労働省】

平成26年2月7日(金)、「第60回 労働政策審議会障害者雇用分科会」が開催されました。

0034


 

同分科会の委員は、

(公益代表)

阿部正浩氏(中央大学経済学部教授)
菊池恵美子氏(帝京平成大学健康メディカル学部長)
武石恵美子氏(法政大学キャリアデザイン学部教授)
中川正俊氏(田園調布学園大学人間福祉学部教授)
松爲信雄氏(文京学院大学人間学部教授)
山川隆一氏(東京大学大学院法学政治学研究科教授)

(労働者代表)

伊藤彰久氏(日本労働組合総連合会総合労働局雇用法制対策局長)

榎本朋子氏(全日本自治団体労働組合社会保障局長)
桑原敬行氏(全日本自動車産業労働組合総連合会副会長)
斗内利夫氏(UAゼンセン常任中央執行委員(労働条件担当))
冨高裕子氏(全日本電機・電子・情報関連産業労働組合連合会中央執行委員)
 
(使用者代表)
 
栗原敏郎氏(株式会社大協製作所代表取締役社長)
塩野典子氏(富士通株式会社総務人事本部人事労政部シニアディレクター)
高橋弘行氏(一般社団法人日本経済団体連合会労働政策本部長)
平岡真一氏(株式会社日立製作所人事勤労本部担当本部長)
本郷滋氏(株式会社アイネット代表取締役)
 
(障害者代表)
 
阿部一彦氏(社会福祉法人日本身体障害者団体連合会副会長)
竹下義樹氏(社会福祉法人日本盲人会連合会長)
堤年春氏(公益社団法人全国精神保健福祉会連合会理事)
宮武秀信氏(社会福祉法人全日本手をつなぐ育成会事務局長)
 
――となっており、分科会長には、
山川隆一氏(東京大学大学院法学政治学研究科教授)が選出されました。
  
当日は、
 
⑴障害者雇用対策基本方針の改正について
⑵2013年度の年度目標に係る中間評価について
⑶平成26年度予算案及び税制改正事項について(報告)
⑷障害者雇用関係の研究会の開催について(報告)
⑸その他
 
――について議論が行われました。
 
次回は、3月7日(金)に開催される予定です。

|

« 今年4月1日から現物給与の価額が一部引上げに 【厚生労働省告示第20号】 | トップページ | 延滞金率の改正、労務費率の調整の諮問、現物給与の価額改定の報告など行われる【第55回 労働条件分科会労災保険部会】 »

障害者雇用」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「第60回 労働政策審議会障害者雇用分科会」が開催【厚生労働省】:

« 今年4月1日から現物給与の価額が一部引上げに 【厚生労働省告示第20号】 | トップページ | 延滞金率の改正、労務費率の調整の諮問、現物給与の価額改定の報告など行われる【第55回 労働条件分科会労災保険部会】 »