« 平成26年度の雇用保険料率を告示【厚生労働省】 | トップページ | 首都圏4労働局が合同で697箇所の建設現場を一斉監督~「Safe Work」をキャッチフレーズに取組を展開中~ »

2014年1月28日 (火)

報告書とりまとめに向けた議論がスタート 【平成25年度 第6回雇用政策研究会】

 昨日(1月27日)、午後2時から開催された

 
平成25年度 第6回雇用政策研究会
 
――では、事務局から、「雇用政策研究会報告書(案) 仕事を通じた一人ひとりの成長と、社会全体の成長の好循環を目指して」が説明され、
 報告書とりまとめに向けた議論が開始された。
 

6kai

 今回示された報告書(案)は、

雇用政策の将来ビジョン、今後の施策の方向性、外部労働市場の活性化、「全員参加の社会の実現」などのキーワードがならんでいる。

 
 
 昨日は、各委員から様々な意見が寄せられた。
 
 今回の報告書(案)に第6回の意見や議論の内容を反映されたものが、次回の研究会に提出される見通し。
 
 とりまとめは、今年度内に行われるものとみられる。

|

« 平成26年度の雇用保険料率を告示【厚生労働省】 | トップページ | 首都圏4労働局が合同で697箇所の建設現場を一斉監督~「Safe Work」をキャッチフレーズに取組を展開中~ »

労働行政ニュース」カテゴリの記事

お知らせ」カテゴリの記事

障害者雇用」カテゴリの記事

短時間労働者」カテゴリの記事

非正規雇用」カテゴリの記事

高齢者雇用」カテゴリの記事

若年者雇用」カテゴリの記事

調査」カテゴリの記事

能力開発」カテゴリの記事

環境」カテゴリの記事

経営」カテゴリの記事

ワーク・ライフ・バランス」カテゴリの記事

雇用問題」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 報告書とりまとめに向けた議論がスタート 【平成25年度 第6回雇用政策研究会】:

« 平成26年度の雇用保険料率を告示【厚生労働省】 | トップページ | 首都圏4労働局が合同で697箇所の建設現場を一斉監督~「Safe Work」をキャッチフレーズに取組を展開中~ »