« 男女雇用機会均等法施行規則を改正する省令等を公布しました【厚生労働省】 | トップページ | 報告書案の審議は年明けに持ち越しに 【第202回 労働力需給制度部会】 »

2013年12月25日 (水)

厚生労働省の平成26年度予算案は一般会計30兆7430億円に!~厚生労働省・平成26年度予算案の内容①~

昨日(24日)平成26年度予算案が閣議決定

 政府は昨日(24日)の閣議で、一般会計総額を約95兆8823億円とする平成26年度予算案を決定しました。

 厚生労働省の26年度の予算案は、一般会計30兆7430億円(うち社会保障関係費30兆2251億円)で、前年度(29兆4316億円、うち社会保障関係費28兆9397億円)と比べて1兆3115億円(4.5%)の増加となりました。

厚生労働省の26年度予算要求の主要事項は、

第1 子どもを産み育てやすい環境づくり

第2 「全員参加の社会」の実現に向けた雇用改革・人材力の強化

第3 安心で質の高い医療・介護サービスの提供

第4 健康で安全な生活の確保

第5 安心して将来に希望を持って働くことのできる環境整備

第6 自立した生活の実現と暮らしの安心確保

第7 若者も高齢者も安心できる年金制度の確立

第8 障害者支援の総合的な推進

第9 施策横断的な課題への対応

--となっています。

復興関連の主要事項は

第1 東日本大震災からの復興への支援

第2 原子力災害からの復興への支援

--です。

 労働関係の主な要求事項では、雇用対策では、「失業なき労働移動の実現 」に2413億円(25年度1950億円)を計上しています。
 中でも、労働移動支援助成金の抜本的拡充などでは、大幅増となる303億円(25年度3.2億円)を計上しました。

1225_6

|

« 男女雇用機会均等法施行規則を改正する省令等を公布しました【厚生労働省】 | トップページ | 報告書案の審議は年明けに持ち越しに 【第202回 労働力需給制度部会】 »

労働行政ニュース」カテゴリの記事

お知らせ」カテゴリの記事

オススメ」カテゴリの記事

働き方」カテゴリの記事

速報」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 厚生労働省の平成26年度予算案は一般会計30兆7430億円に!~厚生労働省・平成26年度予算案の内容①~:

« 男女雇用機会均等法施行規則を改正する省令等を公布しました【厚生労働省】 | トップページ | 報告書案の審議は年明けに持ち越しに 【第202回 労働力需給制度部会】 »