« 「規制改革会議の意見」の説明と取扱いについての質問も 【第195回 労働力需給制度部会】 | トップページ | 特集/通勤手当の減額・廃止・不正受給Q&A!この人に聞く/大西健造・全国社会保険労務士会連合会会長~労働基準広報2013年11月1日号の内容~ »

2013年10月11日 (金)

第2回 改正障害者雇用促進法に基づく差別禁止・合理的配慮の提供の指針の在り方に関する研究会

 本日(10月11日)、午後2時から、経済産業省別館3階において、

第2回 改正障害者雇用促進法に基づく差別禁止・合理的配慮の提供の指針の在り方に関する研究会
――が開催されました。
       
 本日は、関係団体からのヒアリングが行われました。
       
一般財団法人 全日本ろうあ連盟
理事 松本正志 氏
       
社会福祉法人 全国盲ろう者協会
事務局 庵 悟 氏
       
社会福祉法人 日本身体障害者団体連合会
副会長 阿部一彦 氏 
       
社団法人 全国脊髄損傷者連合会
副理事長 大濱 眞 氏
       
NPO法人 日本脳外傷友の会
理事長 東川悦子 氏
       
社会福祉法人 日本盲人会連合
会長 竹下義樹 氏
       
――が説明に当たりました。








 10月中旬にもなりますが、会議室はかなり暑くなりました。

 合理的配慮に対する意見交換が行われるなか、
窓を空けたり、扇風機が持ち込まれる一幕もありました。



|

« 「規制改革会議の意見」の説明と取扱いについての質問も 【第195回 労働力需給制度部会】 | トップページ | 特集/通勤手当の減額・廃止・不正受給Q&A!この人に聞く/大西健造・全国社会保険労務士会連合会会長~労働基準広報2013年11月1日号の内容~ »

障害者雇用」カテゴリの記事

速報」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第2回 改正障害者雇用促進法に基づく差別禁止・合理的配慮の提供の指針の在り方に関する研究会:

« 「規制改革会議の意見」の説明と取扱いについての質問も 【第195回 労働力需給制度部会】 | トップページ | 特集/通勤手当の減額・廃止・不正受給Q&A!この人に聞く/大西健造・全国社会保険労務士会連合会会長~労働基準広報2013年11月1日号の内容~ »