« 厚生労働省が第185回国会(臨時会)に提出した法律案 | トップページ | ノロウイルスに関するQ&A 【厚生労働省】 »

2013年10月17日 (木)

「平成23年所得再分配調査」結果 【厚生労働省】

所得の「再分配による改善度」が過去最高に


 厚生労働省は、10月11日、「平成23年 所得再分配調査」の結果をとりまとめて、公表しました。

 この「所得再分配調査」は、社会保障制度における給付と負担、租税制度における負担が、所得の分配にどのような影響を与えているかを明らかにし、今後の施策立案の基礎資料を得ることを目的として、昭和37年度以降、おおむね3年ごとに実施されている調査です。
 前回調査は平成20年に実施されました。
 今回の調査は、東日本大震災の影響により、岩手県、宮城県、福島県を除いた44都道府県で、無作為に抽出した世帯を対象に、平成23年7月から8月に行われたものです(有効回答数5021世帯)
 調査によると、「再分配による改善度」は、世帯単位(31.5%)、世帯員単位(32.8%)のいずれも過去最高となっています。

Point

|

« 厚生労働省が第185回国会(臨時会)に提出した法律案 | トップページ | ノロウイルスに関するQ&A 【厚生労働省】 »

労働行政ニュース」カテゴリの記事

お知らせ」カテゴリの記事

税務」カテゴリの記事

社会保険」カテゴリの記事

社会保障審議会」カテゴリの記事

調査」カテゴリの記事

FP」カテゴリの記事

社会経済情勢」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「平成23年所得再分配調査」結果 【厚生労働省】:

« 厚生労働省が第185回国会(臨時会)に提出した法律案 | トップページ | ノロウイルスに関するQ&A 【厚生労働省】 »