« 新副大臣・新政務官のプロフィールが厚生労働省HPに掲載! | トップページ | 労働安全衛生法における機械等の回収・改善命令制度のあり方等に関する検討会報告書 »

2013年10月21日 (月)

ジョブコーチとナカポツセンターからのヒアリング行われる! 第2回 地域の就労支援の在り方に関する研究会(第2次)

 本日(10月21日)、午前10時から

第2回 地域の就労支援の在り方に関する研究会(第2次)
――が開催されました。


 本日は、
ジョブコーチと障害者就業・生活支援センター(通称:ナカポツセンター)の委員からのヒアリングが行われました。

2kai

【説明を行った委員の方】
 ジョブコーチからのヒアリング
【第1号ジョブコーチ】
 金塚 たかし 氏 (NPO法人大阪精神障害者就労支援ネットワーク統括所長)
【第2号ジョブコーチ】
 玉栄 清美 氏 (トーマツチャレンジド株式会社業務管理部長)
 障害者就業・生活支援センター(通称:ナカポツセンター)からのヒアリング
 石原 康則 氏 (社会福祉法人電機神奈川福祉センター理事長)
 清家 政江 氏 (社会福祉法人JHC板橋会障害者就業・生活支援センター長)
 高井 敏子 氏 (NPO法人全国就業支援ネットワーク代表理事)



 本日は、ヒアリングの後、質問等の時間がとられていましたが、内容の濃い意見交換の場となり、予定されていた時間があっという間に過ぎてしまいました。
 次回(第3回)は、11月1日、午前10時からの開催が予定されています。

|

« 新副大臣・新政務官のプロフィールが厚生労働省HPに掲載! | トップページ | 労働安全衛生法における機械等の回収・改善命令制度のあり方等に関する検討会報告書 »

労働行政ニュース」カテゴリの記事

障害者雇用」カテゴリの記事

速報」カテゴリの記事

職業紹介」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジョブコーチとナカポツセンターからのヒアリング行われる! 第2回 地域の就労支援の在り方に関する研究会(第2次):

« 新副大臣・新政務官のプロフィールが厚生労働省HPに掲載! | トップページ | 労働安全衛生法における機械等の回収・改善命令制度のあり方等に関する検討会報告書 »