« 労働者派遣事業統計調査の報告 2013年4~6月期の実績【JASSA】 | トップページ | 9月9日は救急の日 【厚生労働省 医政局】 »

2013年8月20日 (火)

報告書ほぼまとまる 【第16回 今後の労働者派遣制度の在り方に関する研究会】

報告書(素案)からの修正点が説明され

微修正の上、座長一任でとりまとめに

労政審需給制度部会は8月30日からスタート

01

 本日(8月20日)午後3時から開催された
【第16回 今後の労働者派遣制度の在り方に関する研究会】
では、前回示された報告書(素案)に、委員の意見・見解などを盛り込み
修正された「報告書(案)」が示された。
     
 事務局からの素案からの修正点・追加点が説明されると、
 各委員から感想・意見・修正提案などが述べられた。
 ある一面だけを観ずに、報告書の内容の理解を、など
 「規制緩和」との報道が多いことに対する意見や
感想(違和感など)も複数上がったいた。
     
 本文の修正提案は、数か所にとどまり、
 鎌田耕一座長の一任により、取りまとめられることとなった。

02

 修正された報告書が公表された後、8月30日午前10時から

 労働政策審議会職業安定分科会労働力需給制度部会

において、報告書の内容が検討されることになる見通し。

 なお、同部会では、公益、労働者、使用者の委員

(労働者派遣制度の当事者など)が、それぞれ2名ずつ

オブザーバーとして、新たに参加するものとみられる。

 小誌『労働基準広報』では、10月1日号で報告書の内容を解説予定です。

 

|

« 労働者派遣事業統計調査の報告 2013年4~6月期の実績【JASSA】 | トップページ | 9月9日は救急の日 【厚生労働省 医政局】 »

労働行政ニュース」カテゴリの記事

労働者派遣法」カテゴリの記事

労働契約法」カテゴリの記事

働き方」カテゴリの記事

記者会見」カテゴリの記事

速報」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 報告書ほぼまとまる 【第16回 今後の労働者派遣制度の在り方に関する研究会】:

« 労働者派遣事業統計調査の報告 2013年4~6月期の実績【JASSA】 | トップページ | 9月9日は救急の日 【厚生労働省 医政局】 »