« 9月9日は救急の日 【厚生労働省 医政局】 | トップページ | 実務特集は平均賃金Q&A、好評・労働判例解説は三菱電機事件(派遣契約解除の派遣先の責任)、「キャリアアップ助成金」の活用方法も解説~労働基準広報2013年9月11日号の内容~ »

2013年8月21日 (水)

今後の労働者派遣制度の在り方に関する研究会報告書(平成25年8月20日) の概要

 昨日(8月20日)行われた「第16回 今後の労働者派遣制度の在り方に関する研究会」(座長:鎌田耕一東洋大学法学部教授)において出された山川隆一氏(東京大学大学院法学政治学研究科教授)の意見などをもとに報告書(案)を修正した

「今後の労働者派遣制度の在り方に関する研究会報告書」
――が昨日付けで公表されました。
 ここでは、「今後の労働者派遣制度の在り方に関する研究会報告書(平成25 年8月20 日) 概要」を掲載いたします。

0000016026__1

0000016026__2

0000016026__3

 厚生労働省では、今後、労働政策審議会職業安定分科会労働力需給制度部会において、労使を交えたさらなる検討を行う予定とのことです。

 初回の部会は8月30日、2回め部会は、9月中旬になるとみられています。

|

« 9月9日は救急の日 【厚生労働省 医政局】 | トップページ | 実務特集は平均賃金Q&A、好評・労働判例解説は三菱電機事件(派遣契約解除の派遣先の責任)、「キャリアアップ助成金」の活用方法も解説~労働基準広報2013年9月11日号の内容~ »

労働行政ニュース」カテゴリの記事

お知らせ」カテゴリの記事

労働者派遣法」カテゴリの記事

働き方」カテゴリの記事

労働政策審議会」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今後の労働者派遣制度の在り方に関する研究会報告書(平成25年8月20日) の概要:

« 9月9日は救急の日 【厚生労働省 医政局】 | トップページ | 実務特集は平均賃金Q&A、好評・労働判例解説は三菱電機事件(派遣契約解除の派遣先の責任)、「キャリアアップ助成金」の活用方法も解説~労働基準広報2013年9月11日号の内容~ »