« 悪質な貸金業者(「偽装質屋」)に注意! 労災年金を受給されている皆様へ 【厚生労働省】 | トップページ | スライド率等の低下により平成25年10月支払分から労災年金額が低下に【厚生労働省】 »

2013年7月30日 (火)

ワーク・ライフ・バランスのために年次有給休暇の計画的付与を 【厚生労働省】

計画的に年次有給休暇を取得してゆとりある連続休暇を

 厚生労働省では、ワーク・ライフ・バランスのために

 年次有給休暇の計画的付与制度
――の活用を呼びかけています。

Yukyu_poster300__1

 年次有給休暇の計画的付与制度とは年次有給休暇の付与日数のうち、5日を除いた残り分については、労使協定を結べば、計画的に休暇取得日を割り振ることができる制度です。
 この制度を導入している企業は、導入していない企業よりも年次有給休暇の平均取得率が5.0ポイント(平成23年 就労条件総合調査)高くなっており、年次有給休暇が取り易くなると考えられています。
 導入のメリットとしては、
事業主 労務管理がしやすく計画的な業務運営ができます。
従業員 ためらいを感じずに、年次有給休暇を取得できます。
――などがあるとされています。
 パンフレットには、今年のカレンダーに基づいた具体的な導入例が示されていて、とても参考になります

Yukyu_poster300__2

|

« 悪質な貸金業者(「偽装質屋」)に注意! 労災年金を受給されている皆様へ 【厚生労働省】 | トップページ | スライド率等の低下により平成25年10月支払分から労災年金額が低下に【厚生労働省】 »

お知らせ」カテゴリの記事

オススメ」カテゴリの記事

労働時間」カテゴリの記事

調査」カテゴリの記事

ワーク・ライフ・バランス」カテゴリの記事

パンフレット & リーフレット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ワーク・ライフ・バランスのために年次有給休暇の計画的付与を 【厚生労働省】:

« 悪質な貸金業者(「偽装質屋」)に注意! 労災年金を受給されている皆様へ 【厚生労働省】 | トップページ | スライド率等の低下により平成25年10月支払分から労災年金額が低下に【厚生労働省】 »