« 平成24年度の未払賃金立替払事業の実施状況 【厚生労働省】 | トップページ | 平成25年度新入社員の「働くことの意識」調査結果 »

2013年7月 2日 (火)

8月1日(木)から雇用保険の基本手当日額が変更に 【厚生労働省】

  基本手当の最低額が8円引下げられて1,848円に



 8月1日(木)から雇用保険の「基本手当日額」が変更されます。

 雇用保険の基本手当は、労働者が離職した場合に、失業中の生活を心配することなく再就職活動できるよう支給するものです。

 「基本手当日額」は、離職前の賃金を基に算出した1日当たりの支給額をいい、給付日数は離職理由や年齢などに応じて決められています。
 今回の変更は、平成24年度の平均給与額(「毎月勤労統計調査」による毎月決まって支給する給与の平均額)が平成23年度と比べて約0.5%低下したことに伴うものとのことです。
 具体的な変更内容は次の通りとされています。


【具体的な変更内容】


 基本手当日額の最低額の引下げ
 
  1,856円 → 1,848円 (-8円)




 基本手当日額の最高額の引下げ
   基本手当日額の最高額は、年齢ごとに次のようになります。
   ○60歳以上65歳未満
         6,759円 → 6,723円 (-36円)
   ○45歳以上60歳未満
         7,870円 → 7,830円 (-40円)
  ○30歳以上45歳未満  
         7,155円 → 7,115円 (-40円)
   ○30歳未満
         6,440円 → 6,405円 (-35円)




Bee


|

« 平成24年度の未払賃金立替払事業の実施状況 【厚生労働省】 | トップページ | 平成25年度新入社員の「働くことの意識」調査結果 »

労働行政ニュース」カテゴリの記事

オススメ」カテゴリの記事

雇用保険法」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 8月1日(木)から雇用保険の基本手当日額が変更に 【厚生労働省】:

« 平成24年度の未払賃金立替払事業の実施状況 【厚生労働省】 | トップページ | 平成25年度新入社員の「働くことの意識」調査結果 »