« 障害者の雇用の促進等に関する法律の一部を改正する法律が成立 | トップページ | 第14回 今後の労働者派遣制度の在り方に関する研究会 【事業者4団体からのヒアリング】 »

2013年6月14日 (金)

安倍政権・第3の矢となる「新たな成長戦略」を閣議決定!

10年後に1人当たり名目国民総所得を150万円以上増加

 政府は本日(14日)、安倍政権の経済政策「アベノミクス」の第3の矢となる新たな成長戦略(日本再興戦略)と規制改革実施計画を閣議決定した。

 安倍政権では、日本経済の再生に向け、①大胆な金融政策、②機動的な財政政策、③民間投資を喚起する成長戦略という3つの政策を、「3本の矢」として同時展開していくこととしている。

 第3の矢となる「日本再興戦略」では、第1の矢「大胆な金融政策」、第2の矢「機動的な財政政策」を受け、企業や国民の自信を回復し、「期待」を「行動」へ変えるべく、基本的な考え方を「成長への道筋」として整理した。

 「日本再興戦略」では、今回の成長戦略を始めとする三本の矢を実施することなどを通じて、「中長期的に、2%以上の労働生産性の向上を実現する活力ある経済を実現し、今後10年間の平均で名目GDP成長率3%程度、実質DDP成長率2%程度の成長を実現することを目指す。2010年代後半には、より高い成長の実現を目指す。その下で、1人当たり名目国民総所得(GNI)は中長期的には年3%を上回る伸びとなり、10年後には150万円以上増加することが期待される」としている。      

614

|

« 障害者の雇用の促進等に関する法律の一部を改正する法律が成立 | トップページ | 第14回 今後の労働者派遣制度の在り方に関する研究会 【事業者4団体からのヒアリング】 »

お知らせ」カテゴリの記事

オススメ」カテゴリの記事

賃金」カテゴリの記事

速報」カテゴリの記事

経営」カテゴリの記事

雇用問題」カテゴリの記事

規制改革」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 安倍政権・第3の矢となる「新たな成長戦略」を閣議決定!:

« 障害者の雇用の促進等に関する法律の一部を改正する法律が成立 | トップページ | 第14回 今後の労働者派遣制度の在り方に関する研究会 【事業者4団体からのヒアリング】 »