« 6月10日、安全衛生分科会・会長に土橋律氏 【労働政策審議会】 | トップページ | 安倍政権・第3の矢となる「新たな成長戦略」を閣議決定! »

2013年6月13日 (木)

障害者の雇用の促進等に関する法律の一部を改正する法律が成立

 本日、6月13日(木曜日)の衆議院本会議で

 障害者の雇用の促進等に関する法律の一部を改正する法律

(改正障害者雇用促進法)

――が全会一致で可決・成立しました。
 同法の概要・趣旨は、
雇用の分野における障害者に対する差別の禁止及び障害者が職場で働くに当たっての支障を改善するための措置(合理的配慮の提供義務)を定めるとともに、障害者の雇用に関する状況に鑑み、精神障害者を法定雇用率の算定基礎に加える等の措置を講ずる
――こととされています。

18328

 施行期日は、平成28年4月1日(2016年4月1日)とされています。
 ただし、「法定雇用率の算定基礎の見直し」(精神障害者数を法定雇用率の算定基礎に加える)ことについては平成30年4月1日(2018年4月1日)
 
  「障害者の範囲の明確化」については公布日
――とされています。

<参議院 附帯決議>__1

__2

|

« 6月10日、安全衛生分科会・会長に土橋律氏 【労働政策審議会】 | トップページ | 安倍政権・第3の矢となる「新たな成長戦略」を閣議決定! »

労働行政ニュース」カテゴリの記事

お知らせ」カテゴリの記事

障害者雇用」カテゴリの記事

新しい法律」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 障害者の雇用の促進等に関する法律の一部を改正する法律が成立:

« 6月10日、安全衛生分科会・会長に土橋律氏 【労働政策審議会】 | トップページ | 安倍政権・第3の矢となる「新たな成長戦略」を閣議決定! »