6月10日、安全衛生分科会・会長に土橋律氏 【労働政策審議会】
今週月曜日(6月10日)に開催された
――が選出されました。
当日は、
について、第12次労働災害防止計画を踏まえた検討が開始されました。
〈公益代表委員〉
土橋 律 氏 東京大学大学院工学系研究科教授
桑野 玲子 氏 東京大学生産技術研究所准教授
城内 博 氏 日本大学大学院理工学研究科教授
角田 透 氏 杏林大学医学部教授
三柴 丈典 氏 近畿大学法学部教授
水島 郁子 氏 大阪大学大学院高等司法研究科教授
山口 直人 氏 東京女子医科大学大学院医学研究科教授
〈労働者代表委員〉
新谷 信幸 氏 日本労働組合総連合会総合労働局長
犬飼 米男 氏 全日本森林林業木材関連産業労働組合連合会書記次長
小畑 明 氏 全日本運輸産業労働組合連合会中央書記長
辻 英人 氏 全国ガス労働組合連合会中央執行委員長
勝野 圭司 氏 全国建設労働組合総連合書記長
縄野 徳弘 氏 全国交通運輸労働組合総連合書記長
半沢 美幸 氏 全日本電機・電子・情報関連産業労働組合連合会中央執行委員
〈使用者代表委員〉
明石 祐二 氏 一般社団法人日本経済団体連合会労働法制本部主幹
岡本 浩志 氏 JFEスチール株式会社本社安全衛生部長
栗林 正巳 氏 日産自動車株式会社人事本部安全健康管理室シニアスタッフ
鈴木 睦 氏 西松建設株式会社本社安全環境品質部長
瀬戸 実 氏 全国中小企業団体中央会理事
中村 聡子 氏 日本アイ・ビー・エム株式会社産業医
中村 節雄 氏 株式会社中村塗装店代表取締役社長
| 固定リンク
「労働行政ニュース」カテゴリの記事
- 厚労省・第1回「労働市場における雇用仲介の在り方に関する研究会」を開催 IT化等による新しい事業モデル・サービスに対応した制度の在り方などを検討【令和3年1月6日】(2021.01.07)
- 『労働基準広報』2020年12月1日号の特集は「政府のテレワーク関係『令和3年度予算概算要求』」(2020.11.25)
- 令和元年12月13日「第136回 労働政策審議会 職業安定分科会雇用保険部会」開催される(厚生労働省) 自己都合離職者の給付制限期間の短縮、マルチジョブホルダーへの適用など多岐にわたる改正項目が示される (2019.12.13)
- 令和元年10月29日(火)「第133回労働政策審議会職業安定分科会雇用保険部会(ペーパーレス)」開催される(厚生労働省) (2019.11.11)
- 令和元年10月28日(月)「第21回 労働政策審議会雇用環境・均等分科会(ペーパーレス)」開催される(厚生労働省)(2019.11.05)
「労働安全衛生法」カテゴリの記事
- 『労働基準広報』2020年12月1日号の特集は「政府のテレワーク関係『令和3年度予算概算要求』」(2020.11.25)
- 【2019年 年頭所感】 安全衛生部長 椎葉茂樹(2019.01.08)
- 『労働基準広報』2019年1月1日・11日は、労働基準局長インタビュー、入管法改正、退職代行業者への対応など全88ページの 新年特別合併号です!(2018.12.27)
- 特集は「改正労働基準法(時間外上限規制・年休)の省令等」 『労働基準広報』№1971 2018/9/21号(2018.09.13)
- 本日(2月24日) 塩崎恭久厚生労働大臣に日本禁煙学会などから「受動喫煙防止対策に関する要望書」が手渡される(2017.02.24)
「医療・健康」カテゴリの記事
- 『労働基準広報』2020年12月1日号の特集は「政府のテレワーク関係『令和3年度予算概算要求』」(2020.11.25)
- 令和元年10月16日(水)「第15回 過労死等防止対策推進協議会」開催される(厚生労働省)(2019.10.17)
- 【厚生労働省 3月1日】受動喫煙防止対策の強化について基本的な考え方の案を公表(2017.03.02)
- 本日(2月24日) 塩崎恭久厚生労働大臣に日本禁煙学会などから「受動喫煙防止対策に関する要望書」が手渡される(2017.02.24)
- 【平成29年 年頭所感】 塩崎恭久厚生労働大臣(2017.01.18)
「労働政策審議会」カテゴリの記事
- 令和元年10月28日(月)「第21回 労働政策審議会雇用環境・均等分科会(ペーパーレス)」開催される(厚生労働省)(2019.11.05)
- 特集は「改正労働基準法(時間外上限規制・年休)の省令等」 『労働基準広報』№1971 2018/9/21号(2018.09.13)
- 厚生労働省「第1回 柔軟な働き方に関する検討会」を開催(平成29年10月3日)今年度中にガイドラインを策定予定(2017.10.04)
- 不当解雇の金銭解決制度、「設計を検討すべき」にとどめる ~厚労省の検討会が報告書案~(20170529)(2017.05.30)
- 「同一労働同一賃金の実現に向けた検討会」が最終回を迎える(2017.03.09)
「労働災害」カテゴリの記事
- 『労働基準広報』2020年12月1日号の特集は「政府のテレワーク関係『令和3年度予算概算要求』」(2020.11.25)
- 【2019年 年頭所感】 安全衛生部長 椎葉茂樹(2019.01.08)
- 「肝がんと放射線被ばくに関する医学的知見」 報告書の概要(厚生労働省の「電離放射線障害の業務上外に関する検討会」)(2017.12.14)
- 本日(2月24日) 塩崎恭久厚生労働大臣に日本禁煙学会などから「受動喫煙防止対策に関する要望書」が手渡される(2017.02.24)
- 平成27年度の「過労死等の労災補償状況」を公表【厚生労働省】 決定までの期間がさらに迅速化(2016.06.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント