« 成長のための人的資源活用検討専門チームの報告 【内閣府】 | トップページ | たばこ銘柄に含まれるタール・ニコチンの値 【第1回たばこの健康影響評価専門委員会】 »

2013年4月12日 (金)

第2回雇用ワーキング・グループ開催される 【内閣府】


 現行の解雇のルールの解説も



 昨日(4月11日)、9時30分から、内閣府において、
 規制改革会議 第2回雇用ワーキング・グループ
――が開催されました。
 昨日は、有識者ヒアリング(限定正社員、試用期間、職業紹介について)
が行われました。
 内閣府のページでは、有識者の方の

「無期雇用の多元化と企業の人材活用の課題」
東京大学大学院情報学環 佐藤博樹教授
「大内メモ」
「雇用ルールの在り方について」
独立行政法人労働政策研究・研修機構労使関係部門 濱口桂一郎統括研究員
「雇用・労働分野の規制改革について」
大阪大学大学院法学研究科 小嶌典明教授
雇用分野における国際最先端テストについて」
鶴光太郎座長
――の提出資料を閲覧することができます。

Tera

|

« 成長のための人的資源活用検討専門チームの報告 【内閣府】 | トップページ | たばこ銘柄に含まれるタール・ニコチンの値 【第1回たばこの健康影響評価専門委員会】 »

お知らせ」カテゴリの記事

働き方」カテゴリの記事

雇用問題」カテゴリの記事

規制改革」カテゴリの記事

内閣府」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第2回雇用ワーキング・グループ開催される 【内閣府】:

« 成長のための人的資源活用検討専門チームの報告 【内閣府】 | トップページ | たばこ銘柄に含まれるタール・ニコチンの値 【第1回たばこの健康影響評価専門委員会】 »