« 第84回メーデー中央大会 開催される 【連合】 | トップページ | 「キャリア権とキャリア法 ~スポーツ権・スポーツ法との対比で~」 諏訪康雄教授の記念講演 »

2013年4月30日 (火)

平成24年度の新規高卒者に対する求人の平均充足率は57.3%【厚生労働省】

新規高卒者に対する求人の充足状況(平成25年3月末現在)

厚生労働省はこのほど、「新規高卒者に対する求人の充足状況(平成25年3月末現在)」についてのレポートを公表した。

ポイントは以下の通り。

・平成24年度の新規高卒者に対する求人の平均充足率は57.3%となっている。

・充足率を規模別に見ると、事業所規模が大きいほど、充足率も高くなっている。

・求人数の多い産業の充足率をみると、「製造業」(77.3%)が比較的高く、「建設業」(42.6%)、「生活関連サービス業、娯楽業」(理美容業、遊戯場等)(33.3%)、「医療・福祉(36.6%)が低い。

・製造業を分野別に見ると、「化学工業」、「鉄鋼業」、「非鉄金属製造業」の順に高くなっている。


優良な中小・中堅企業の充足率を高めるためには、「若者応援企業宣言」事業の実施等によりマッチングの向上を図ることが必要であるという。
なお、新規学校卒業者の求人・求職・就職の状況報告による求職者(高校生)の就職内定率は、平成25年1月末時点では88.3%であり、3月末時点は現在集計中(昨年度24年3月末時点は96.7%)となっている。

20130430_02__2_2

20130430_02__3

|

« 第84回メーデー中央大会 開催される 【連合】 | トップページ | 「キャリア権とキャリア法 ~スポーツ権・スポーツ法との対比で~」 諏訪康雄教授の記念講演 »

若年者雇用」カテゴリの記事

就職状況」カテゴリの記事

調査」カテゴリの記事

コメント

Many thanks for making the effort to discuss this, I feel strongly about this and like learning a great deal more on this topic. If feasible, as you gain expertise, would you mind updating your weblog with a great deal more info? It’s really beneficial for me.

投稿: men shoe lifts | 2013年5月 2日 (木) 18時13分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 平成24年度の新規高卒者に対する求人の平均充足率は57.3%【厚生労働省】:

« 第84回メーデー中央大会 開催される 【連合】 | トップページ | 「キャリア権とキャリア法 ~スポーツ権・スポーツ法との対比で~」 諏訪康雄教授の記念講演 »