« 金財(きんざい)にFP試験問題漏洩で是正勧告 【厚生労働省】 | トップページ | 2013年2月度の全国平均時給は1018円で、前年同月から48円減少 »

2013年3月 6日 (水)

【オススメ】新刊書籍 「さあ、育休後からはじめよう ~働くママへの応援歌~」

出産により「仕事が好きだった自分」をあきらめてきていた人へ

「育休後」からはじめてみませんか

低空飛行でもいいのです

働くママの仕事と生活の両立のヒントがここに

 

 新刊書籍「さあ、育休後からはじめよう ~働くママへの応援歌~」

は、

出産後に働くためのライフスタイルのあり方

育休後を支援する会社・社会のあり方

―――について、小誌にて「育休後社員が活躍できる職場づくり」を連載していた

育休後コンサルタント 山口理栄さんがきめ細かく解説しています。

 

 また、

最新の育休にともなう制度の解説

―――については、社会保険労務士の新田香織さんが分かりやすく解説しています。

 

育休についてママ向けの視点だけでなく、会社の視点から育休後社員が活躍できるポイントも収録しています。

 

新年度を迎えるこの時期、復職を考えている方にも、復職される方を迎える企業の方にも、オススメの書籍です。



お求めはこちらから!

 

 

Photo

四六判/236頁

1,470円(本体 1,400円+税)

【目次】

1章 育休後社員の悩み 
2
章 出産前後の就業継続 
3
章 妊娠中、産休、育休の過ごし方 
4
章 育休後の職場復帰(子育て編) 
5
章 育休後の職場復帰(仕事編) 
6
章 会社による育休後社員のサポートのあり方 
7
章 育休後からのキャリアアップ 
8
章 育休後社員を支える社会のあり方 

おわりに 

|

« 金財(きんざい)にFP試験問題漏洩で是正勧告 【厚生労働省】 | トップページ | 2013年2月度の全国平均時給は1018円で、前年同月から48円減少 »

オススメ」カテゴリの記事

次世代育成」カテゴリの記事

女性」カテゴリの記事

働き方」カテゴリの記事

Q&A」カテゴリの記事

男女雇用機会均等法」カテゴリの記事

経営」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【オススメ】新刊書籍 「さあ、育休後からはじめよう ~働くママへの応援歌~」:

« 金財(きんざい)にFP試験問題漏洩で是正勧告 【厚生労働省】 | トップページ | 2013年2月度の全国平均時給は1018円で、前年同月から48円減少 »