« 【環境省】「微小粒子状物質(PM2.5)に関するQ&A」を掲載 | トップページ | セブン&アイグループ・「月例給」引き上げ(定期昇給+ベースアップ)で妥結~春季労使交渉で即日「満額回答」~ »

2013年3月 6日 (水)

平成25年度から総排気量125cc以下のバイク便事業者も労災保険の特別加入の対象に~厚生労働省がパンフ作成~

厚生労働省が、昨日(5日)、「総排気量125cc以下のバイク(原動機付自転車)を使用して貨物運送事業を行う皆さまへ~平成25年4月1日から労災保険に「特別加入」できるようになります」とのパンフレットを作成し同省のHPにUPしました。

バイクによる貨物運送事業については、これまでは総排気量125cc超のバイクを使用する個人事業者のみ、一人親方等として特別加入の対象とされていましたが、平成25年4月1日から、道路運送車両法に基づく原動機付自転車( 125cc以下)を使用する事業者も、加入の対象になります。

特別加入を希望する方は、都道府県労働局長の承認を受けた一人親方等の団体(特別加入団体)を通じて(または新たに団体を設立して)、加入手続きをお願いします。

13030511

Bike

 なお、自転車を用いる「バイシクルメッセンジャー」については、対象外とされています。

|

« 【環境省】「微小粒子状物質(PM2.5)に関するQ&A」を掲載 | トップページ | セブン&アイグループ・「月例給」引き上げ(定期昇給+ベースアップ)で妥結~春季労使交渉で即日「満額回答」~ »

労働行政ニュース」カテゴリの記事

労災保険法」カテゴリの記事

速報」カテゴリの記事

自動車」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 平成25年度から総排気量125cc以下のバイク便事業者も労災保険の特別加入の対象に~厚生労働省がパンフ作成~:

« 【環境省】「微小粒子状物質(PM2.5)に関するQ&A」を掲載 | トップページ | セブン&アイグループ・「月例給」引き上げ(定期昇給+ベースアップ)で妥結~春季労使交渉で即日「満額回答」~ »