« 2012年度補正予算案が可決・成立。厚生労働省関連で3兆2198億円を計上 | トップページ | 3月15日「自然災害復興に関わる教訓と知見の共有」をテーマに ILO・世界銀行・日本政府がジョイント・セミナーを開催! »

2013年2月27日 (水)

微小粒子状物質(PM2.5)に関する専門家会合(第3回)開催される 70μg/m3で注意喚起

 本日(27 日)、「微小粒子状物質(PM2.5)に関する専門家会合(第3回)」が、

午後6時より東京都千代田区霞が関の法曹会館において開催されました。

 議題 (予定)は、
① 最近の微小粒子状物質(PM2.5)による大気汚染への対応(案)
② その他

――でした。
 本日の会合では、外出自粛などの注意喚起を促す暫定的な指針
 (1日の平均値で)70μg(マイクログラム)/m3(立法メートル)
超が予想される場合――が示されました。

70μg/m3とは、環境基準(35μg/m3)の2倍となっています。)

|

« 2012年度補正予算案が可決・成立。厚生労働省関連で3兆2198億円を計上 | トップページ | 3月15日「自然災害復興に関わる教訓と知見の共有」をテーマに ILO・世界銀行・日本政府がジョイント・セミナーを開催! »

速報」カテゴリの記事

医療・健康」カテゴリの記事

環境」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 微小粒子状物質(PM2.5)に関する専門家会合(第3回)開催される 70μg/m3で注意喚起:

« 2012年度補正予算案が可決・成立。厚生労働省関連で3兆2198億円を計上 | トップページ | 3月15日「自然災害復興に関わる教訓と知見の共有」をテーマに ILO・世界銀行・日本政府がジョイント・セミナーを開催! »