« 来年度税制改正大綱まとまる! | トップページ | 特定の男性ばかりに雪かきをさせるのは問題では? 【労務相談ダイジェスト】 »

2013年1月28日 (月)

【日本再生人材育成支援事業】奨励金のご案内


 このほど、厚生労働省では、

 健康、環境、農林漁業分野等(※)において、雇用する労働者(非正規雇用の労働者を含みます)に対して、一定の職業訓練を実施した事業主や、被災地の復興のために必要な建設関係の人材育成を行った建設事業主を支援するため、次の4つの奨励金を新たに創設しました。

※ 対象分野には、
  「医療・介護、情報通信業、建設業の一部、製造業の一部」などが含まれます。


 非正規雇用労働者育成奨励金

 非正規雇用労働者の人材育成を行う重点分野等(健康、環境、農林漁業等)の事業主に、訓練費用を助成。

 

 正規雇用労働者育成奨励金

 正規雇用労働者の人材育成を行う重点分野等(健康、環境、農林漁業等)の事業主に、訓練費用を助成。

 

 海外進出育成奨励金

海外進出を検討する事業主に、グローバル人材の育成を支援。2つのメニューがある。 

① 海外「留学」への助成

正規雇用の労働者を国外に「留学」させた場合に、入学料・受講料・教科書代・住居費・交通費を助成。 

② 海外「出向」への助成

正規雇用の労働者を、既に海外進出している国内企業の海外の子会社等に「出向」させた場合に、実地訓練に要した経費や住居費・交通費を助成。

 

 被災地復興建設労働者育成支援奨励金

 被災地で建設人材育成を検討する事業主に、労働者の資格取得などにつながる訓練の実施に奨励金を支給。

○ 各種奨励金の詳細はこちらをご覧ください。



Tokyoeki_3

|

« 来年度税制改正大綱まとまる! | トップページ | 特定の男性ばかりに雪かきをさせるのは問題では? 【労務相談ダイジェスト】 »

お知らせ」カテゴリの記事

オススメ」カテゴリの記事

助成金」カテゴリの記事

非正規雇用」カテゴリの記事

震災」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【日本再生人材育成支援事業】奨励金のご案内:

« 来年度税制改正大綱まとまる! | トップページ | 特定の男性ばかりに雪かきをさせるのは問題では? 【労務相談ダイジェスト】 »