« 来年度の雇用保険率は今年度と同率に(一般の事業1000分の13.5) | トップページ | 「消費者安全調査委員会」に質問多数 ~第9回 医療事故に係る調査の仕組み等のあり方に関する検討部会~ »

2012年12月14日 (金)

概算要求中の「有期・短時間・派遣労働者等キャリアアップ助成金(仮称)」を説明

 12月12日の職業安定分科会では、

厚生労働省が平成25年度概算要求をしている新しい助成金
 
 「有期・短時間・派遣労働者等キャリアアップ助成金(仮称)」

――についての説明が行われました。


 同助成金は、
「有期契約労働者等の正規雇用への転換、人材育成、処遇改善など、
企業内でのキャリアアップを促進するための包括的な助成措置」
―――と位置づけられています。



 助成金の内容は次のとおりです。

Jyoseikin1_2

Jyoseikin2

Gdline

|

« 来年度の雇用保険率は今年度と同率に(一般の事業1000分の13.5) | トップページ | 「消費者安全調査委員会」に質問多数 ~第9回 医療事故に係る調査の仕組み等のあり方に関する検討部会~ »

助成金」カテゴリの記事

非正規雇用」カテゴリの記事

若年者雇用」カテゴリの記事

職業訓練」カテゴリの記事

労働政策審議会」カテゴリの記事

能力開発」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 概算要求中の「有期・短時間・派遣労働者等キャリアアップ助成金(仮称)」を説明:

« 来年度の雇用保険率は今年度と同率に(一般の事業1000分の13.5) | トップページ | 「消費者安全調査委員会」に質問多数 ~第9回 医療事故に係る調査の仕組み等のあり方に関する検討部会~ »