« 「報告書が次期政権においても活用されるよう願う」(阿部座長) ~非正規雇用労働者の能力開発抜本強化に関する検討会が閉会 | トップページ | 平成23年度労働者災害補償保険事業の概況 »

2012年12月20日 (木)

パート労働者の労働組合員数が過去最高を更新!

厚生労働省・「平成24年労働組合基礎調査結果」

厚生労働省は、このほど、平成24年「労働組合基礎調査」の結果を取りまとめた。

<調査結果のポイント>

【労働組合及び労働組合員の状況】

平成24 年6 月30 日現在における単一労働組合の労働組合数は25,775 組合、労働組合員数は989 万2 千人で、前年に比べて、労働組合数は277 組合の減(1.1%減)、労働組合員数は6 万8千人の減(0.7%減)となった。

推定組織率(雇用者数に占める労働組合員数の割合)は、17.9%で、前年より0.2ポイント低下となった。

女性の労働組合員数は299 万人で、前年に比べ3 万1 千人の増(1.1%増)、推定組織率は12.6%となっている。

【パートタイム労働者の状況】

労働組合員数(単位労働組合)のうちパートタイム労働者についてみると、83万7千人と、前年に比べて6万1千人増加(7.9%増)し、全労働組合員数に占める割合は8.5%となっている。推定組織率は6.3%。

パートタイム労働者の労働組合員数、推定組織率などは、これらを調査事項に加えた平成2年以降、いずれも過去最高を更新した。

※ この調査は、労働組合の産業別、企業規模別、加盟上部組合別にみた組合員の分布状況など、労働組合組織の実態を明らかにすることを目的に実施しているもの。すべての労働組合を対象とし、毎年6月30日現在の状況について7月に調査を行い、集計している。

 追加資料

【平成24年 産業別パートタイム労働者の労働組合員数(単位労働組合)】

1_2

【平成6年 産業別労働組合員数(単位労働組合】

2_2

【主要団体別労働組合員数の状況(2-1)】

3

【主要団体別労働組合員数の状況(2-2)】

4

詳しくは、こちらから。

1220

|

« 「報告書が次期政権においても活用されるよう願う」(阿部座長) ~非正規雇用労働者の能力開発抜本強化に関する検討会が閉会 | トップページ | 平成23年度労働者災害補償保険事業の概況 »

労働行政ニュース」カテゴリの記事

非正規雇用」カテゴリの記事

女性」カテゴリの記事

速報」カテゴリの記事

調査」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パート労働者の労働組合員数が過去最高を更新!:

« 「報告書が次期政権においても活用されるよう願う」(阿部座長) ~非正規雇用労働者の能力開発抜本強化に関する検討会が閉会 | トップページ | 平成23年度労働者災害補償保険事業の概況 »