« 【公的年金】 加入者は51万人減少↓ するも 受給者は増加↑ | トップページ | パート労働者の労働組合員数が過去最高を更新! »

2012年12月19日 (水)

「報告書が次期政権においても活用されるよう願う」(阿部座長) ~非正規雇用労働者の能力開発抜本強化に関する検討会が閉会

 昨日(12月18日)開催された

「第5回 非正規雇用労働者の能力開発抜本強化に関する検討会」

――では、報告書のとりまとめに向けた意見交換や具体的な検討が行われました。

 同検討会(座長・阿部正浩獨協大学経済学部教授)は、昨日をもって最終回となりました。(報告書のとりまとめは、座長一任とされました。)

 最後に阿部座長は、

 「報告書の内容を速やかに実行できる体制づくりを。今回の報告書には『民間企業』という文言を盛り込まなかった。民間企業に限らず、公的部門で働く非正規労働者の能力開発、処遇改善にも着手をしてもらいたい。この報告書が次期政権においても活用されるよう願う」

――と述べました。

Blog22

 なお、報告書は、この年末から年明け(1月中)には公表されるとみられます。

 (編集部の予想です)

|

« 【公的年金】 加入者は51万人減少↓ するも 受給者は増加↑ | トップページ | パート労働者の労働組合員数が過去最高を更新! »

労働行政ニュース」カテゴリの記事

非正規雇用」カテゴリの記事

働き方」カテゴリの記事

若年者雇用」カテゴリの記事

職業訓練」カテゴリの記事

労働政策審議会」カテゴリの記事

能力開発」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「報告書が次期政権においても活用されるよう願う」(阿部座長) ~非正規雇用労働者の能力開発抜本強化に関する検討会が閉会:

« 【公的年金】 加入者は51万人減少↓ するも 受給者は増加↑ | トップページ | パート労働者の労働組合員数が過去最高を更新! »