« 現年度分の納付率は55.3% ~平成24年10月末現在の「国民年金保険料の納付率」 | トップページ | 新厚生労働大臣の初登庁は明日以降か »

2012年12月25日 (火)

厚生労働省が公募 「均等・両立推進企業表彰」&「行政モニター」

 厚生労働省の「均等・両立推進企業表彰」と「厚生労働行政モニター」公募のお知らせです!



 均等・両立推進企業表彰

 厚生労働省では、女性労働者の能力発揮を促進するための積極的な取組み(ポジティブ・アクション)及び仕事と育児・介護との両立支援のための取組みについて他の模範となる企業を表彰する「均等・両立推進企業表彰」の平成25年度の候補企業の公募を行います。

 表彰の種類は、①均等推進企業部門(厚生労働大臣優良賞、都道府県労働局長優良賞、都道府県労働局長奨励賞)、②ファミリー・フレンドリー企業部門(厚生労働大臣優良賞、都道府県労働局長優良賞、都道府県労働局長奨励賞)、そして、①と②の両部門に優れた企業を表彰する「厚生労働大臣最優良賞」──となっています。

 応募方法は、指定の応募用紙に必要事項を記入し、各都道府県労働局雇用均等室あてに郵送、FAX、電子申請のいずれかにより行います。募集期間は平成25年1月1日から同年3月31日までとなっています。

 なお、応募用紙の配付は各都道府県労働局雇用均等室で行っているほか、厚生労働省ホームページに掲載しています。

 詳細の問合わせは、最寄りの都道府県労働局雇用均等室まで。

 厚生労働行政モニター

 

 厚生労働省では、医療体制の整備や介護保険制度の確立、年金・子育て支援対策、雇用対策、働く人のための環境整備、生活習慣病対策など、国民生活に密着している厚生労働行政について、広く一般国民からの意見をきく厚生労働行政モニターを募集しています。

 

 募集人員は504人。応募資格は、厚生労働行政に関心を持つ20歳以上の日本国民。依頼期間は平成25年4月1日から26年3月31日までの1年間となっています。

 

 主な仕事の内容は、①厚生労働省の施策(テーマは自由)について、意見や要望の随時報告、②特定の行政課題への意見や提言などの報告(不定期で依頼)、③アンケート調査への回答――となっています。

 

 応募は、はがき、FAX、Eメールで受付けられます。締め切りは平成25年2月15日(当日消印有効)。なお、詳しい募集案内は同省Webサイトに掲載されています。

Blog33

|

« 現年度分の納付率は55.3% ~平成24年10月末現在の「国民年金保険料の納付率」 | トップページ | 新厚生労働大臣の初登庁は明日以降か »

労働行政ニュース」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

お知らせ」カテゴリの記事

女性」カテゴリの記事

働き方」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 厚生労働省が公募 「均等・両立推進企業表彰」&「行政モニター」:

« 現年度分の納付率は55.3% ~平成24年10月末現在の「国民年金保険料の納付率」 | トップページ | 新厚生労働大臣の初登庁は明日以降か »