« 「職場のパワーハラスメントに関する実態調査」の報告書 | トップページ | 概算要求中の「有期・短時間・派遣労働者等キャリアアップ助成金(仮称)」を説明 »

2012年12月14日 (金)

来年度の雇用保険率は今年度と同率に(一般の事業1000分の13.5)

12月12日(水曜日)、労働政策審議会職業安定分科会において、

 平成25年度の雇用保険率について、平成24年度に引き続き1000分の13.5(一般の事業)とする
――旨の方針が示されました。



なお、雇用保険率の「1000分の13.5」の内訳は、
 失業等給付に係る保険料率については、弾力条項が適用されて 1000分の10
 雇用保険二事業に係る保険料率については、弾力条項が適用されず 1000分の3.5

――とされています。

Koyouhoken1_2

Koyouhoken2

 適用日は、平成25年4月1日とされています。

|

« 「職場のパワーハラスメントに関する実態調査」の報告書 | トップページ | 概算要求中の「有期・短時間・派遣労働者等キャリアアップ助成金(仮称)」を説明 »

労働行政ニュース」カテゴリの記事

雇用保険法」カテゴリの記事

労働政策審議会」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 来年度の雇用保険率は今年度と同率に(一般の事業1000分の13.5):

« 「職場のパワーハラスメントに関する実態調査」の報告書 | トップページ | 概算要求中の「有期・短時間・派遣労働者等キャリアアップ助成金(仮称)」を説明 »